川崎地区少年消防クラブ
- 公開日:
- 更新日:
川崎地区少年消防クラブについて
少年消防クラブは、平成3年に以下の目的で創立されました。
目的
・火災予防に関することを学び、正しい防火知識を身に付けること。
・規律正しい明るく元気な子どもに育つこと。
運営委員長
遠藤 秀樹
入会方法
毎年、子供会等の組織を通して、小学校3年生~6年生 30名程度を募集しています。
今年度のクラブ員は19名です。
活動内容
令和4年度の活動は、年間5回を予定しています。
(1)結成式、起震車体験、車両・資機材見学(7月16日)
(2)消防学校・総合防災センター見学、放水体験(7月28日)
(3)指令センター見学、はしご車搭乗体験(9月10日)
(4)消防艇「かわさき」乗船、屋上ヘリポート見学(10月1日)
(5)出初式(1月7日予定)
修了式(3月予定)
問い合せ先
川崎消防署 予防課 消防団・防災支援係
電話:044-223-0119
お問い合わせ先
川崎市消防局川崎消防署
電話: 044-223-0119
コンテンツ番号20575