ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

電気火災が多発しています!!

  • 公開日:
  • 更新日:

電気による火災の発生を防ぐために

 令和5年の中原区の火災件数は66件で、令和4年の49件と比べ17件増加しており、特に電気関係の火災が多く発生しています。(令和6年1月から2月末まで、9件が発生しています。)

 特定の火災は、日ごろの心掛けで確実に減らすことができます。身の回りの電気機器について、つぎのポイントを確認し火災を予防しましょう。

電気火災を防ぐためのポイント

  • 電気コードを束ねたり、重いものの下敷きになっている状態で使用しない。

  • 電気コードが傷んでいる場合は使用を控える。

  • リチウムイオンバッテリーに衝撃が加わることによって火災になることがあります。日頃から取扱いに気をつける。

  • 電池を使用する製品は、取扱説明書どおりに使用する。(非純正品のバッテリーが原因となった火災も多数発生しています。)

  • 異常がある場合は使用をやめて、メーカーや販売店に相談する。

  • 定期的にプラグを抜いて、付着したほこりなどを掃除する。

  • プラグはしっかりと差し込んだ状態で使用する。

  • プラグに変形がある場合は使用を控える。

電気火災の主な発火源

  • 電気コード
  • 電池(バッテリー)
  • プラグ
モバイルバッテリー火災の写真

モバイルバッテリー火災

プラグ火災の写真

プラグ火災