ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

『親子で学ぶ防災』防災デイキャンプ(宮前地区少年消防クラブ)

  • 公開日:
  • 更新日:

水消火器による初期消火訓練の様子

令和7年8月24日、少年消防クラブ第2回活動として『防災デイキャンプ』を開催しました。
今回は親子で防災について話し合う機会とするため、御家族にも参加していただきました。

活動では、大地震が発生した場合の行動を学び、起震車による地震体験訓練、水消火器による初期消火訓練、ロープ結索訓練を行い、災害時に必要な技術を体験しました。

さらに避難所体験では、避難者受け入れ時に行う名前や住所の記帳、仮設トイレのデモンストレーションを行い、最後に一人ひとりに与えられる区画を段ボールや毛布でレイアウトし、持ち寄った非常食を食べながら避難所での生活を体験しました。

参加した保護者からは「避難所を体験して、日頃の備えや互いに協力することの大切さがわかった」との感想もいただき、有意義な活動となりました。

大地震への備えを学ぶ講義

地震体験車で過去の大地震の揺れを体験

避難所受付での記帳体験

災害時に役立つロープ結索訓練

仮設トイレのデモンストレーション

各々に与えられた区画(縦2m、横1m)をクラブ員と協力しながらレイアウト

自分たちでレイアウトした区画で非常食体験