令和5年度「川崎市先輩職員との座談会」
- 公開日:
- 更新日:
令和5年度「先輩職員との座談会」は終了しました。

実施結果
行政事務職務向けWEB座談会:29名
行政事務職向け対面座談会:118名
専門職種向けWEB座談会:26名
【参加者の声】
●職員の方が話しやすい空気を作ってくださったことで、聞きたかった情報を手に入れることができて、川崎市への志望度が高まった。また、面接についてのアドバイスなど試験に関することも教えていただいて、これから自分がすべきことをはっきりさせることができた。
●さまざまな業務を行っている方のお話を伺うことができ、業務の幅広さについて知るとともに、それぞれの業務の内容ややりがいについて伺うことができ、非常に勉強になりました。また、それぞれの課で異なるながらも、職場の雰囲気についても伺うことができ、働く際のイメージを浮かべることができました。職員の方々の川崎市への思いを強く感じ、市をより良くしたい、魅力を伝えたいということを強く感じました。
●中々調べても情報が出てこなかったり、わからない点を、直接市の職員の方々に質問することができたため、とても有意義な経験ができました。
●少人数での座談会であったため多くの質問をすることができ、自分の知りたいことや職場の魅力について深く理解することが出来ました。また、職員の方がひとつひとつの質問に対して丁寧に回答していただき、職員の方の雰囲気の良さが伺え、その点についても働く上での魅力だと感じました。
●人数や時間の規模感がちょうどよかったと思います。地方に住んでいるのでオンライン開催はありがたかったです。職員の方々の雰囲気がよく、オンラインでも質問がしやすかったです。どんな質問でも真摯に答えてくださる方ばかりでとても参考になりました。







先輩職員との座談会とは?
各分野で活躍している川崎市先輩職員と採用担当者が、川崎市職員採用試験の受験を検討されている方を対象に「市の概要、施策」、「採用試験情報」、「仕事内容」、「仕事のやりがい」、「職場の雰囲気」、「川崎市で働くことの魅力」等をお伝えするものです。
行政事務職を対象とした対面座談会及びWEB座談会と、専門職種を対象としたWEB座談会を実施します。
比較的年齢の若い先輩職員が多く参加しますので、アットホームな空間でお話しをしましょう!
多くの先輩職員が皆様にお会いできるのを楽しみにしています!!

行政事務職対象
参加者7名+先輩職員2名での座談会を10回実施します。1回の参加で配属先が異なる6名の先輩職員とお話しできるため、多岐に渡る行政事務職の業務内容の理解が深まります!!(対面・WEB共通)

専門職種対象
7名の参加者に対して、1名の先輩職員が職務内容や、やりがいについてじっくりとお話しします!皆さんが気になることや聞いてみたいことについてどんどん質問していただけます!!公務員の専門職員とお話いただける貴重な時間です!
専門職種の対面でのイベントは無いの…?そう思ったあなた!
専門職種向けに「専門職種 1day現場見学会」という実際の現場に行き、見学や業務体験ができるイベントを開催します!※一部職種除く
上記リンクより、こちらもぜひチェックしてください!

プログラム
内容 | 時間 | |
1 | 市の概要、試験情報などの説明【採用担当者より】 | 10分程度 |
2 | 自己紹介【参加者同士】 | 5分程度 |
3-1 | 川崎市で働く職員の業務内容ややりがいなどの紹介等 【先輩職員(2名)より】(1回目) |
5分程度×2名 |
3-2 | 座談会(1回目) | 20分程度 |
4 | 休憩 | 10分程度 |
5-1 | 川崎市で働く職員の業務内容ややりがいなどの紹介等 【先輩職員(2名)より】(2回目) |
5分程度×2名 |
5-2 | 座談会(2回目) | 20分程度 |
6-1 | 川崎市で働く職員の業務内容ややりがいなどの紹介等 【先輩職員(2名)より】(3回目) |
5分程度×2名 |
6-2 | 座談会(3回目) | 20分程度 |
内容 | 時間 | |
---|---|---|
1 | 市の概要、試験情報などの説明【採用担当者より】 | 10分程度 |
2 | 川崎市で働く職員の業務内容ややりがいなどの紹介等【先輩職員より】 | 20分程度 |
3 | 座談会形式による参加者の皆さんからの質問タイム | 30分程度 |

【行政事務職向け】
・申し込みは、下記表内にある各申込期間をクリック!
※1 先着順となります
※2 重複申込不可
※3 申込開始日の午前10時になりましたら、
マイナビプレサイト上の「申し込む」がクリックできるようになります
※4 申込には、マイナビ社が提供している「My careerID」の取得が必要です。
ID取得ができない方は、お手数ですが直接人事委員会事務局任用課にご連絡ください。
【WEB座談会】 | ||||
実施日 | 対象職種 | 定員 | 会場 | 申込期間 |
2月7日(水) 10:00~11:55 |
行政事務 | 各回 21名 |
オンライン開催 (Zoom) |
申込は終了しました。 |
2月7日(水) 13:30~15:25 |
||||
【対面座談会】 | ||||
実施日 | 対象職種 | 定員 | 会場 | 申込期間 |
1月29日(月) 9:45~11:45 |
行政事務 | 各回 21名 |
本庁舎 | 申込は終了しました。 |
1月29日(月) 13:30~15:30 |
||||
2月5日(月) 9:45~11:45 |
中原区役所 | |||
2月5日(月) 13:30~15:30 |
||||
2月19日(月) 9:45~11:45 |
本庁舎 | |||
2月19日(月) 13:30~15:30 |
||||
2月21日(水) 9:45~11:45 |
||||
2月21日(水) 13:30~15:30 |

【専門職種(行政事務職以外の職種)向け】
・申し込みは、下記表内にある各申込期間をクリック!
※1 先着順となります
※2 重複申込OK!!ただし、同日時の職種はどちらか片方のみの参加となります
※3 申込開始日の午前10時になりましたら、
マイナビプレサイト上の「申し込む」がクリックできるようになります
※4 申込には、マイナビ社が提供している「My careerID」の取得が必要です。
ID取得ができない方は、お手数ですが直接人事委員会事務局任用課にご連絡ください。
【WEB座談会】 | ||||
実施日 | 対象職種(A・B) | 定員 | 会場 | 申込期間 |
1月23日(火) 9:30~10:30 |
A B 化学職・学校事務職 |
各回7名 | オンライン開催 (Zoom) |
申込は終了しました。 |
1月23日(火) 11:00~12:00 |
A B 機械職・保健師 |
|||
1月23日(火) 13:30~14:30 |
A B 心理職・薬剤師 |
|||
1月23日(火) 15:00~16:00 |
A B 社会福祉職・獣医師 |
|||
1月24日(水) 9:30~10:30 |
A B 造園職・栄養士 |
|||
1月24日(水) 11:00~12:00 |
A B 土木職・保育士 |
|||
1月24日(水) 13:30~14:30 |
A B 電気職・学校栄養職 |
|||
1月24日(水) 15:00~16:00 |
A B 建築職・臨床検査技師 |

参加申込に当たっての注意事項

参加申込関係
・現在公開している日程は変更となる可能性がございます。申込時に改めて日程をご確認ください。
・参加費は無料です。
・申込が完了しても、参加確定ではありません。
・申込完了後、参加の可否が確定しましたら、入力いただいたメールアドレス宛てに参加確定のご連絡をいたしますので必ずご確認ください。
・当日の参加方法や事前にご用意いただくことなどの詳細は、参加確定のメールでご連絡いたします。
・申込期間内にキャンセルをする場合はマイナビプレサイト内からキャンセル手続きを行ってください。また、参加確定後にキャンセルする場合は、必ず早めに人事委員会事務局任用課までご連絡ください。
・申込いただく際の個人情報は、当会の運営管理の目的にのみ利用いたします。

Zoomの利用について
ZoomによるWEB座談会参加の流れの概要は以下のとおりです。
簡単な手順ですので、奮ってご応募ください。
【手順】
・お申込みの際に入力いただいたメールアドレス宛に送付される招待メールを開き、「会議に参加」をクリックする。
・インターネットブラウザ上で会議に参加する。
・マイク、カメラの使用を許可する。
・カメラはオン、マイクはオフの状態とし、氏名(ゲスト)を入力する欄に苗字のみを入力し、「今すぐ参加」をクリックする。
・主催者側が参加を許可し、接続完了。

注意事項
※川崎市先輩職員による座談会は、採用選考活動の一環として行うものではありません。公務員として働くことについて具体的にイメージしていただくとともに、川崎市の魅力を知ってもらうことなどを目的として実施しています。
お問い合わせ先
川崎市人事委員会事務局 任用課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3343
ファクス: 044-222-6449
メールアドレス: 94ninyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号156152
