ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

令和7年川崎市役所採用説明会

  • 公開日:
  • 更新日:

【今年の本説明会は終了いたしました】
たくさんの御参加ありがとうございました!!

令和7年川崎市役所採用説明会案内

令和7年川崎市役所採用説明会

2026年3月卒業見込みの大学生の方など、主に令和7年度の川崎市職員採用試験の受験を検討している方を対象に、令和7年川崎市役所採用説明会を開催しました!
日時:令和7年3月15日(土)11:00~14:30※詳細は「当日プログラム」をご覧ください
会場:川崎市本庁舎

コンテンツ(概要)

~川崎市を詳しく知る!全体説明会~
川崎市の魅力や、川崎市職員の働き方、採用試験制度等についての説明会です。川崎市で働く魅力を、みなさんに直接お伝えします!

【市長からのメッセージ(20分)】
川崎市長からみなさんへ、川崎市の魅力や仕事のやりがいなど、川崎市で働く魅力を直接お伝えします!

【川崎市の概要について(10分)】
川崎市の概要、魅力、主な施策について、採用担当からお伝えいたします!

【特別市について(10分)】
特別市を目指し行っている取組等について、特別市推進担当からお伝えします!

【緑化フェアについて(5分)】
全国都市緑化かわさきフェアについて、緑化フェア推進室担当からお伝えします!

【採用試験制度等について(10分)】
川崎市の採用試験の特徴や、採用試験制度等について、採用担当からお伝えします!

全18職種、先輩職員に会える!職種別説明会~
全18職種の職種別説明会を実施します!川崎市の最前線で活躍する先輩職員と会って、気になっていることや就活の悩みなど、お気軽に相談してください。職員や職場の雰囲気も知ることができる機会に、ぜひご参加ください!

【職種別説明会(約60分)】
各職種の現役先輩職員から、具体的な業務の紹介と、質疑応答を実施!就活で気になっていること、不安に思っていることなどをこれを機に解消しよう!

行政事務職:異なるキャリアを持つ4名の職員による、講演形式の説明会です。行政事務職の幅広い業務内容についてお伝えします!
行政事務以外の専門職種:1~2名の職員による、質問しやすい座談会形式の説明会です。職種ごとの専門的な業務内容にフォーカスし、深堀りしてお伝えします!

当日プログラム

行政事務職以外の専門職種
時間           内容                   
11:00~12:00 開会・全体説明会
12:00~12:15 移動・休憩
12:15~13:15 職種別説明会(座談会形式)
13:15 閉会
行政事務職
時間        内容             
12:15~13:15 開会・全体説明会
13:15~13:35 休憩
13:35~14:30 職種別説明会(講演形式)
14:30 閉会

申込方法等

申込受付は終了しました

アーカイブ配信について

一部プログラムを除き、後日アーカイブ動画を公開予定です!

・配信は、川崎市人事委員会事務局任用課のYouTube公式チャンネル外部リンクから行います。

その他

・川崎市職員採用説明会は、採用選考活動の一環として行うものではありません。公務員として働くことについて具体的にイメージしていただくとともに、川崎市の魅力を知ってもらうことなどを目的として実施いたします。説明会参加の有無が採用試験・選考の結果に影響することはありません。

お問い合わせ先

川崎市人事委員会事務局 任用課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3343

ファクス: 044-222-6449

メールアドレス: 94ninyo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号173346