請願受理一覧 (件名)
- 公開日:
- 更新日:
1 | 成人ぜん息患者医療費助成条例、小児ぜん息患者医療費支給条例の廃止に反対し、維持・拡充を求める事に関する請願 |
2 | 教員不足の解消で子どもたちが安心して学べることを求める請願 |
3 | 川崎市立高等学校の硬式野球場確保に関する請願 |
4 | 井田病院への送迎バスの運行を求める請願 |
5 | きめ細やかな教育の実現に向けた定数改善等に係る意見書採択の要請に関する請願 |
6 | 学校給食費の無料化を求める請願 |
7 | 女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書採択についての請願 |
8 | 登戸駅前地区第一種市街地再開発事業に関する請願 |
9 | わくわくプラザ事業及び自主学童保育の検証に関する請願 |
10 | 主要地方道子母口宿河原線の神木本町3丁目、4丁目間の歩行者安全対策に関する請願 |
11 | 国の保育士配置の加算にあたって、自治体の独自施策を維持して保育現場の状況を改善することを求める請願 |
12 | 高齢者介護や障害福祉を支える職員の処遇改善のために、国に対して介護報酬と障害福祉サービス等報酬の引き上げを求める請願 |
13 | 高齢者外出支援に関する請願 |
14 | 多摩川丸子橋硬式野球場の利用改善に関する請願 |
15 | 高齢者向け優良賃貸住宅の家賃補助継続を求める請願 |
16 | 川崎市におけるアピアランスケアに関する助成制度の早期検討開始を求める請願 |
17 | 教職員の未配置解消で、子どもたちが安心して学べる学校を求める請願 |
18 | 小学校プール水流出事故の損害賠償請求の撤回などを求める請願 |
19 | 平中学校第二グラウンドにおける川崎市埋蔵文化財保存活用センターの設置に関する請願 |
20 | 子どもたちの安心安全な教育環境の整備に係る意見書採択の要請に関する請願 |
21 | アゼリア地下街の点字ブロック等の整備に関する請願 |
22 | 歩道における車両乗入部の平坦化を求める請願 |
23 | 排水口(溝)の蓋の取替えを求める請願 |
24 | 歩道における縦断勾配の緩和を求める請願 |
25 | 横断歩道滞留部分(歩道だまり)等の平坦化を求める請願 |
26 | 視覚障害者誘導用ブロックの適切な設置と維持管理を求める請願 |
お問い合わせ先
川崎市議会局議事調査部議事課議事係
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3371
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98gizi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号51934
