平成25年第4回川崎市議会定例会 代表質問発言者及び発言要旨
- 公開日:
- 更新日:

各派代表質問の要旨(12月10日)

自民党 石田 康博議員〔およそ2時間59分40秒程度〕

1 市政一般について
- 市長選挙の投票率について
- 天下りの考え方について
- 中学校給食について
- 全国学カテストの公表について
- 国家戦略特区について
- 行政区への権限と予算の移譲について
- 川崎まるごとWiFi化計画について
- 国・県に対する予算編成の要望について
- 消費増税に想定される影響について
- 入札制度について
- 朝鮮学校補助金について
- 待機児童の解消について
- 小児医療費助成制度の小学6年生までの拡充について
- わくわくプラザ事業の検証について
- 地域の寺子屋について
- がん検診の受診率の向上について
- 障害者雇用日本一について
- 新たな特別養護老人ホーム整備計画について
- 介護保険制度について
- 有償ボランティア制度について
- 川崎縦貫高速鉄道について
- 川崎縦貫道路の整備について
- コミュニティバスについて
- 都市整備における交通問題について
- 川崎市立川崎高等学校附属中学校について
- 習熟度別クラスの導入について
- 学校施設等における災害対策について
- ミューザ川崎シンフォニーホールを核とした文化行政について
- 平成25年度病床整備事前協議について
- 小杉町3丁目東地区の開発について
- 川崎市バス事業経営問題検討会からの答申について

2 市政への考え方、議案及び報告について
- 市政への考え方について
- 議案第147号 川崎市個人市民税の控除対象となる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を定める条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第149号 川崎市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第150号 川崎市地方卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第151号 川崎市競輪場内売店使用条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第152号 川崎市競輪場使用条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第154号 川崎市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等に関する条例の制定について
- 議案第155号 川崎市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例の制定について
- 議案第156号 川崎市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第157号 川崎市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第159号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第160号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第161号 川崎市水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第162号 川崎市工業用水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第163号 川崎市下水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第164号 川崎市入江崎余熱利用プール条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第165号 川崎市乗合自動車乗車料条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第166号 川崎市貸切自動車条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第167号 川崎市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第170号 末長住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第171号 中野島住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第172号 神奈川県道高速横浜羽田空港線等に関する事業の変更の同意について
- 議案第173号 市道路線の認定及び廃止について
- 議案第181号 川崎市葬祭場の指定管理者の指定について
- 議案第183号 陽光ホームの指定管理者の指定について
- 議案第188号 平成25年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第20号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

公明党 後藤 晶一議員〔およそ2時間32分程度〕

1 市政一般について
- 行財政改革について
- 防災・減災対策について
- 臨海部について
- 子育て支援について
- 中学校給食について
- 教育改革について
- 高齢者対策について
- 障がい者支援について
- 女性施策について
- がん対策について
- まちづくりについて
- 中小企業支援について
- 就労支援について
- 環境対策について

2 市政への考え方、議案及び報告について
- 市政への考え方について
- 議案第153号 川崎市福祉センター条例を廃止する条例の制定について
- 議案第154号 川崎市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等に関する条例の制定について
- 議案第155号 川崎市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例の制定について
- 議案第156号 川崎市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第157号 川崎市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第160号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第168号 川崎市立学校の設置に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第170号 末長住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第171号 中野島住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第172号 神奈川県道高速横浜羽田空港線等に関する事業の変更の同意について
- 議案第177号 川崎市産業振興会館の指定管理者の指定について
- 議案第179号 川崎市余熱利用市民施設の指定管理者の指定について
- 議案第180号 川崎市橘リサイクルコミュニティセンターの指定管理者の指定について
- 議案第182号 川崎市老人福祉センター及び川崎市老人福祉・地域交流センターの指定管理者の指定について
- 議案第183号 陽光ホームの指定管理者の指定について
- 議案第184号 川崎市老人いこいの家の指定管理者の指定について
- 議案第185号 川崎市久末老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について
- 議案第187号 川崎市港湾振興会館の指定管理者の指定について
- 議案第188号 平成25年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第20号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

各派代表質問の要旨(12月11日)

民主党 山田 益男議員〔およそ2時間14分程度〕

1 市政一般について
- 中学校給食の実施について
- 習熟度別クラス編成や地域の寺子屋などの教育改革について
- 学校図書館司書の配置について
- 市内全域WiFi化について
- 天下り禁止の内容・出資法人対策について
- 市庁舎建て替えについて
- 京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区について
- 区役所権限の強化について
- 川崎市の財政について
- 川崎市のスポーツ振興について
- 有償ボランティアの活用について
- 待機児童対策について
- 小児医療費助成枠の拡大について
- 特区制度を活用した介護政策について
- 障害者入所施設整備について
- 交通政策について
- 川崎港の今後について

2 市政への考え方、議案及び報告について
- 市政への考え方について
- 議案第147号 川崎市個人市民税の控除対象となる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を定める条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第149号 川崎市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第150号 川崎市地方卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第151号 川崎市競輪場内売店使用条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第152号 川崎市競輪場使用条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第159号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第160号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第161号 川崎市水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第162号 川崎市工業用水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第163号 川崎市下水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第164号 川崎市入江崎余熱利用プール条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第165号 川崎市乗合自動車乗車料条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第166号 川崎市貸切自動車条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第167号 川崎市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第174号 川崎市体育館の指定管理者の指定について
- 議案第176号 川崎市黒川青少年野外活動センターの指定管理者の指定について
- 議案第183号 陽光ホームの指定管理者の指定について
- 議案第184号 川崎市老人いこいの家の指定管理者の指定について
- 議案第186号 川崎市多摩川緑地パークボール場の指定管理者の指定について
- 議案第187号 川崎市港湾振興会館の指定管理者の指定について
- 議案第188号 平成25年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第20号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

共産党 石川 建二議員〔およそ2時間4分40秒程度〕

1 市政一般について
- 市長の政治姿勢について
・憲法9条について
・特定秘密保護法について
・消費税増税に対する市長の対応について
・TPPへの対応について - 子育て支援策について
・小児医療費助成制度の拡充について
・保育所の待機児童解消について
・認可外保育施設について
・認可保育園への企業参入について
・地域の子育て支援の充実について
・児童相談所の体制について
・わくわくプラザ事業と学童保育事業について - 教育をめぐる環境改善について
・少人数学級について
・中学校給食について - 市内中小・零細事業者への支援策について
・住宅リフォーム助成制度について
・製造業への支援としての「固定費」補助について
・商店街支援について
・プレミアム付き商品券について
・イベントへの支援について
・街路灯LED化について - 正規労働者の雇用を拡大する対策について
・正規雇用の拡大について
・求人開拓について
・市職員の正規雇用拡大について
・ブラック企業について - 障がい者施策について
- 介護保険制度について
・特別養護老人ホームの整備について
・介護保険料について - 小杉町3丁目東地区市街地再開発事業について
- コミュニティ交通への支援について
- 防災対策について
・消防職員の欠員解消について
・住宅の耐震化などについて - 高速川崎縦貫線について
・羽田連絡道路について - 国際コンテナ戦略港湾計画について
- 京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区について

2 市政への考え方、議案及び報告について
- 市政への考え方について
- 議案第148号 川崎市こども文化センター条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第149号 川崎市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第150号 川崎市地方卸売市場業務条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第151号 川崎市競輪場内売店使用条例の一部を改正する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第152号 川崎市競輪場使用条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第153号 川崎市福祉センター条例を廃止する条例の制定について
- 議案第154号 川崎市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準等に関する条例の制定について
- 議案第155号 川崎市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法の基準等に関する条例の制定について
- 議案第156号 川崎市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第157号 川崎市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第158号 川崎市駅前広場占用条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第159号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第160号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第161号 川崎市水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第162号 川崎市工業用水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第163号 川崎市下水道条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第164号 川崎市入江崎余熱利用プール条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第165号 川崎市乗合自動車乗車料条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第166号 川崎市貸切自動車条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第167号 川崎市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第168号 川崎市立学校の設置に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第169号 当せん金付証票発売の限度額について
- 議案第170号 末長住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第171号 中野島住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第172号 神奈川県道高速横浜羽田空港線等に関する事業の変更の同意について
- 議案第173号 市道路線の認定及び廃止について
- 議案第174号 川崎市体育館の指定管理者の指定について
- 議案第175号 川崎市大山街道ふるさと館の指定管理者の指定について
- 議案第176号 川崎市黒川青少年野外活動センターの指定管理者の指定について
- 議案第177号 川崎市産業振興会館の指定管理者の指定について
- 議案第178号 川崎市地方卸売市場南部市場の指定管理者の指定について
- 議案第179号 川崎市余熱利用市民施設の指定管理者の指定について
- 議案第180号 川崎市橘リサイクルコミュニティセンターの指定管理者の指定について
- 議案第181号 川崎市葬祭場の指定管理者の指定について
- 議案第182号 川崎市老人福祉センター及び川崎市老人福祉・地域交流センターの指定管理者の指定について
- 議案第183号 陽光ホームの指定管理者の指定について
- 議案第184号 川崎市老人いこいの家の指定管理者の指定について
- 議案第185号 川崎市久末老人デイサービスセンターの指定管理者の指定について
- 議案第186号 川崎市多摩川緑地パークボール場の指定管理者の指定について
- 議案第187号 川崎市港湾振興会館の指定管理者の指定について
- 議案第188号 平成25年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第20号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

みんなの党 小田 理恵子議員〔およそ1時間9分40秒程度〕

1 市政一般について
- 待機児童対策について
- 中学校給食の実現について
- 小児医療費の助成拡大について
- 妊娠期から出産直後の母子の健康管理について
- 学校外での学習機会の確保について
- 就労支援について
- 文化関連施策について
- 住民自治について
- 消防行政の強化について
- 都市計画について
- 行財政政策について

2 市政への考え方、議案及び報告について
- 市政への考え方について
- 議案第168号 川崎市立学校の設置に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第172号 神奈川県道高速横浜羽田空港線等に関する事業の変更の同意について
- 議案第177号 川崎市産業振興会館の指定管理者の指定について
- 議案第183号 陽光ホームの指定管理者の指定について
- 議案第188号 平成25年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第20号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号53716
