平成26年第4回川崎市議会定例会 代表質問発言者及び発言要旨
- 公開日:
- 更新日:

各派代表質問の要旨(12月4日)

自民党 山崎 直史議員〔およそ2時間59分程度〕

1 市政一般について
- 平成27年度予算編成について
- 予算の流用について
- 川崎市立中学校完全給食実施に関する取組について
- 地域の寺子屋事業について
- 羽田空港発着枠拡大と飛行ルートについて
- 国土強靭化地域計画について
- 附属機関等の見直しについて
- 公衆無線LAN環境整備かわさきWi-Fiの取組について
- ものづくりナノ医療イノベーションセンターについて
- 水素社会に向けた本市の取組について
- 入札制度等について
- 本市の文化行政について
- 防犯灯LED化について
- 待機児童対策について
- 経済雇用対策について
- 東扇島における渋滞解消について
- 空き家対策について
- 川崎市の歯科診療に対する取組について
- 低炭素都市づくり・都市の成長への誘導ガイドライン(案)の策定について
- 民間の遺体保管所開設について
- 川崎地下街アゼリアの防災力強化支援について
- 横浜市営地下鉄3号線の延伸について
- リニア中央新幹線事業について

2 議案及び報告について
- 議案第146号 川崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
- 議案第147号 川崎市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第148号 川崎市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第150号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第152号 浮島2期廃棄物埋立処分場薄層散布設備基幹的整備工事請負契約の締結について
- 議案第153号 大島住宅新築工事請負契約の締結について
- 議案第154号 有馬第2・久末住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第155号 南平住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第156号 中野島住宅新築第2号工事請負契約の締結について
- 議案第157号 中部リハビリテーションセンター新築工事請負契約の締結について
- 議案第158号 等々力陸上競技場メインスタンド改築工事請負契約の変更について
- 議案第159号 川崎市民プラザの指定管理者の指定について
- 議案第162号 富士見公園の指定管理者の指定について
- 議案第163号 川崎市緑化センターの指定管理者の指定について
- 議案第165号 平成26年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第 17号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

公明党 岡村 テル子議員〔およそ2時間39分程度〕

1 市政一般について
- 市長就任1年間の総括と今後の展望について
- 行財政改革について
- 地方創生について
- マイナンバー制度について
- 子ども・子育て支援新制度の対応について
- 少人数学級について
- 川崎市地域包括ケアシステム推進ビジョン(案)について
- 発達障がい児の支援について
- 特別支援学校の児童・生徒への対応について
- 女性施策について
- 動物愛護行政について
- 小規模事業者支援について
- 都市農業の振興策について
- 環境施策について
- 土砂災害防止対策について
- 新感染症に対する危機管理について
- 看護師確保策について
- 殿町国際戦略拠点・キングスカイフロントについて
- (仮称)川崎市観光振興条例について

2 議案及び報告について
- 議案第146号 川崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
- 議案第147号 川崎市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第148号 川崎市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第152号 浮島2期廃棄物埋立処分場薄層散布設備基幹的整備工事請負契約の締結について
- 議案第157号 中部リハビリテーションセンター新築工事請負契約の締結について
- 議案第165号 平成26年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第166号 平成26年度川崎市病院事業会計補正予算
- 報告第 17号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

各派代表質問の要旨(12月5日)

民主党 山田 益男議員〔およそ2時間10分程度〕

1 市政一般について
- 平成27年度予算編成について
- 事業見直しの進捗について
- 川崎市立中学校完全給食実施方針について
- 次期かわさき教育プランの策定について
- 本庁舎等建替えと木質化の推進について
- 分離発注の考え方について
- 町内会・自治会防犯灯のLED化の推進と電気料・維持管理の負担軽減について
- 歩車分離式信号機の増設について
- 子ども・子育て支援新制度と待機児童ゼロ対策について
- 川崎駅周辺へのコンベンション機能を持つホテルの誘致について
- 卸売市場の在り方について
- 市内企業の経済動向について
- 保健福祉センターにおける健康診断事業の見直しについて
- 妊産婦に対する歯科検診事業の早期実現について
- 第6期かわさきいきいき長寿プランについて
- 次期ノーマライゼーションプランについて
- 羽田連絡道路と国道357号線整備について
- 首都圏空港機能強化の具体化について
- 川崎港臨海道路東扇島水江町線の整備状況について

2 議案及び報告について
- 議案第146号 川崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
- 議案第147号 川崎市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第148号 川崎市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第149号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例等の一部を改正する条例の制定について
- 議案第150号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第152号 浮島2期廃棄物埋立処分場薄層散布設備基幹的整備工事請負契約の締結について
- 議案第153号 大島住宅新築工事請負契約の締結について
- 議案第154号 有馬第2・久末住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第155号 南平住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第156号 中野島住宅新築第2号工事請負契約の締結について
- 議案第157号 中部リハビリテーションセンター新築工事請負契約の締結について
- 議案第158号 等々力陸上競技場メインスタンド改築工事請負契約の変更について
- 議案第161号 川崎市中部リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第165号 平成26年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第166号 平成26年度川崎市病院事業会計補正予算
- 議案第167号 平成26年度川崎市下水道事業会計補正予算
- 報告第 17号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

共産党 大庭 裕子議員〔およそ2時間程度〕

1 市政一般について
- 子育て支援策について
・小児医療費助成制度の拡充について
・保育事業について
・放課後健全育成事業の設備及び運営の基準について - 教育をめぐる環境整備について
・少人数学級の拡充について
・中学校給食について - 高齢者施策について
・介護保険制度-新総合事業に関連して
・介護保険料の改定について
・保健福祉センターにおける健診事業廃止等について - 障がい者施策について
・南部地域における入所施設の新設について - 中小零細企業への支援について
・「固定費」補助、「不況対策資金」の改善について
・商店街支援-プレミアム付商品券発行支援について
・南部市場の青果部業務廃止について
・入札制度について - 雇用問題について
・市立高校生の就労支援について
・市内大企業のリストラ計画について - まちづくり・環境対策について
・低炭素都市づくり・都市の成長への誘導ガイドライン(案)について
・リニア中央新幹線について - 等々力陸上競技場の使用料改定について
- 羽田連絡道路について
- 国際コンテナ戦略港湾事業について

2 議案及び報告について
- 議案第142号 市長の退職手当の特例に関する条例の制定について
- 議案第144号 川崎市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第146号 川崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
- 議案第147号 川崎市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第148号 川崎市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第149号 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンター条例等の一部を改正する条例の制定について
- 議案第150号 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第152号 浮島2期廃棄物埋立処分場薄層散布設備基幹的整備工事請負契約の締結について
- 議案第153号 大島住宅新築工事請負契約の締結について
- 議案第154号 有馬第2・久末住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第155号 南平住宅新築第1号工事請負契約の締結について
- 議案第156号 中野島住宅新築第2号工事請負契約の締結について
- 議案第157号 中部リハビリテーションセンター新築工事請負契約の締結について
- 議案第158号 等々力陸上競技場メインスタンド改築工事請負契約の変更について
- 議案第159号 川崎市民プラザの指定管理者の指定について
- 議案第161号 川崎市中部リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第162号 富士見公園の指定管理者の指定について
- 議案第163号 川崎市緑化センターの指定管理者の指定について
- 議案第165号 平成26年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第166号 平成26年度川崎市病院事業会計補正予算
- 議案第167号 平成26年度川崎市下水道事業会計補正予算
- 報告第 17号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

新しい川崎の会 小川 顕正議員〔およそ1時間12分程度〕

1 市政一般について
- 市長の市政への思いについて
- 減債基金からの借入れについて
- 消費増税先送りの影響について
- 中学校給食について
- 区民車座集会について
- エボラ出血熱への対応について
- 自転車の交通事故について
- 男女共同参画社会について
- 企業会計的手法による財務書類の作成について
- 習熟度別授業について
- 児童虐待防止について
- 川崎国際環境技術展について
- 地域のコミュニティづくりについて
- 介護保険事業及びかわさき健幸福寿プロジェクトについて
- 地域包括ケアについて
- 認知症対策について
- 国民健康保険及び生活保護における医療費適正化について
- 投票率向上に向けたシチズンシップ教育について

2 議案及び報告について
- 議案第142号 市長の退職手当の特例に関する条例の制定について
- 議案第146号 川崎市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の制定について
- 議案第147号 川崎市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第148号 川崎市子ども・子育て会議条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第165号 平成26年度川崎市一般会計補正予算
- 報告第 17号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号63362
