平成29年 第4回川崎市議会定例会会議結果(議案、議決結果等)
- 公開日:
- 更新日:

1 平成29年第4回川崎市議会定例会の会期等
- 開会 平成29年11月27日(月)
- 閉会 平成29年12月20日(水)
- 会期日数 24日間

2 本会議への議員の出欠状況(定数60人、欠員1人)
- 第1日(11月27日) 出席者59人、欠席者 0人
- 第2日(11月29日) 出席者59人、欠席者 0人
- 第3日(12月 6日) 出席者59人、欠席者 0人
- 第4日(12月 7日) 出席者59人、欠席者 0人
- 第5日(12月14日) 出席者58人、欠席者 1人
- 第6日(12月15日) 出席者59人、欠席者 0人
- 第7日(12月18日) 出席者59人、欠席者 0人
- 第8日(12月19日) 出席者59人、欠席者 0人
- 第9日(12月20日) 出席者58人、欠席者 1人

3 本会議に付議された案件数
- 市長提出議案 31件(当初29件、追加2件)
- 諮問 1件
- 議員提出議案 1件
- 法99条の意見書案 1件
- 付託された請願 1件
- 付託された陳情 12件
- 表決された請願 0件

4 委員会への付託案件数
【議案29件、諮問 1件、請願 1件、陳情12件】
- 総務委員会 議案 5件、諮問 0件、請願 0件、陳情 2件
- 文教委員会 議案 7件、諮問 0件、請願 0件、陳情 1件
- 健康福祉委員会 議案 4件、諮問 0件、請願 1件、陳情 6件
- まちづくり委員会 議案 9件、諮問 0件、請願 0件、陳情 3件
- 環境委員会 議案 5件、諮問 1件、請願 0件、陳情 0件
- 議会運営委員会 議案 0件、諮問 0件、請願 0件、陳情 0件

5 委員会への付託を省略した案件
(1) 市長提出議案 1件(追加議案)
- 議案第159号 人権擁護委員の候補者の推薦について
(2) 議員提出議案 1件
- 議員提出議案第1号 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について

6 本会議における議決状況

(1) 市長提出議案
- 全会一致原案可決 26件
- 全会一致同意 1件
- 賛成多数原案可決 4件
会派名
- 自民:自由民主党川崎市議会議員団
- 公明:公明党川崎市議会議員団
- 共産:日本共産党川崎市議会議員団
- 民進:民進みらい川崎市議会議員団
- 無所属(1)重冨達也議員
- 無所属(2)月本琢也議員
- 無所属(3)添田勝議員
- 無所属(4)小田理恵子議員
- 無所属(5)渡辺あつ子議員
- 無所属(6)三宅隆介議員
※無所属議員は議席番号順
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | 共産 | 民進 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第129号 | 川崎市個人市民税の控除対象となる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を定める条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第130号 | 川崎市葬祭条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第131号 | 川崎市在宅重度重複障害者等手当支給条例等の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第132号 | 川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第133号 | 川崎市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第134号 | 川崎市自転車等の放置防止に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第135号 | 川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第136号 | 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第137号 | 川崎市教育文化会館条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第138号 | 当せん金付証票発売の限度額について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第139号 | 橘処理センター建設工事請負契約の締結について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第140号 | 久末住宅新築第2号工事請負契約の締結について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第141号 | 下小田中小学校校舎増築その他工事請負契約の締結について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第142号 | 川崎市とどろきアリーナの指定管理者の指定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第143号 | 東海道かわさき宿交流館の指定管理者の指定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第144号 | かわさき新産業創造センターの指定管理者の指定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第145号 | 川崎市等々力老人いこいの家の指定管理者の指定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第146号 | 川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案第146号に対する附帯決議案 | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | |
第147号 | 川崎国際生田緑地ゴルフ場の指定管理者の指定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第148号 | 生田緑地、川崎市岡本太郎美術館、川崎市立日本民家園及び川崎市青少年科学館の指定管理者の指定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第149号 | 市道路線の認定及び廃止について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第150号 | 公有水面埋立てについて | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第151号 | 川崎市入江崎余熱利用プールの指定管理者の指定について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第152号 | (仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の変更について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第153号 | (仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の変更について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第154号 | 平成29年度川崎市一般会計補正予算 | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第155号 | 平成29年度川崎市下水道事業会計補正予算 | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第156号 | 川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について | 平成29年11月29日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 |
第157号 | 平成29年度川崎市一般会計補正予算 | 平成29年11月29日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 |
第158号 | 等々力硬式野球場改築工事請負契約の変更について | 平成29年12月14日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
第159号 | 人権擁護委員の候補者の推薦について | 平成29年12月14日 | 同意 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |
議案
議案第129号川崎市個人市民税の控除対象となる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人を定める条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 198.40KB)別ウィンドウで開く
議案第130号川崎市葬祭条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 277.96KB)別ウィンドウで開く
議案第131号川崎市在宅重度重複障害者等手当支給条例等の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 205.52KB)別ウィンドウで開く
議案第132号川崎市地区計画の区域内における建築物に係る制限に関する条例の一部を改正する条例の制定について (PDF形式, 283.20KB)別ウィンドウで開く
議案第133号川崎市営住宅条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 299.95KB)別ウィンドウで開く
議案第134号川崎市自転車等の放置防止に関する条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 192.18KB)別ウィンドウで開く
議案第135号川崎市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 473.74KB)別ウィンドウで開く
議案第136号川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 470.97KB)別ウィンドウで開く
議案第137号川崎市教育文化会館条例の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 217.96KB)別ウィンドウで開く
議案第138号当せん金付証票発売の限度額について(PDF形式, 111.04KB)別ウィンドウで開く
議案第139号橘処理センター建設工事請負契約の締結について(PDF形式, 384.80KB)別ウィンドウで開く
議案第140号久末住宅新築第2号工事請負契約の締結について(PDF形式, 201.39KB)別ウィンドウで開く
議案第141号下小田中小学校校舎増築その他工事請負契約の締結について(PDF形式, 202.07KB)別ウィンドウで開く
議案第142号川崎市とどろきアリーナの指定管理者の指定について(PDF形式, 575.56KB)別ウィンドウで開く
議案第143号東海道かわさき宿交流館の指定管理者の指定について(PDF形式, 315.22KB)別ウィンドウで開く
議案第144号かわさき新産業創造センターの指定管理者の指定について(PDF形式, 465.00KB)別ウィンドウで開く
議案第145号川崎市等々力老人いこいの家の指定管理者の指定について(PDF形式, 232.89KB)別ウィンドウで開く
議案第146号川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について(PDF形式, 820.23KB)別ウィンドウで開く
議案第146号川崎市心身障害者総合リハビリテーションセンターの指定管理者の指定についてに対する付帯決議案(PDF形式, 26.94KB)別ウィンドウで開く
議案第147号川崎国際生田緑地ゴルフ場の指定管理者の指定について(PDF形式, 791.74KB)別ウィンドウで開く
議案第148号生田緑地、川崎市岡本太郎美術館、川崎市立日本民家園及び川崎市青少年科学館の指定管理者の指定について(PDF形式, 1.06MB)別ウィンドウで開く
議案第149号市道路線の認定及び廃止について(PDF形式, 2.49MB)別ウィンドウで開く
議案第150号公有水面埋立てについて(PDF形式, 1.08MB)別ウィンドウで開く
議案第151号川崎市入江崎余熱利用プールの指定管理者の指定について(PDF形式, 697.24KB)別ウィンドウで開く
議案第152号(仮称)川崎市中部学校給食センター整備等事業の契約の変更について(PDF形式, 576.12KB)別ウィンドウで開く
議案第153号(仮称)川崎市北部学校給食センター整備等事業の契約の変更について(PDF形式, 576.78KB)別ウィンドウで開く
議案第154号平成29年度川崎市一般会計補正予算(PDF形式, 381.26KB)別ウィンドウで開く
議案第155号平成29年度川崎市下水道事業会計補正予算(PDF形式, 107.00KB)別ウィンドウで開く
議案第156号川崎市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について(PDF形式, 207.11KB)別ウィンドウで開く
議案第157号平成29年度川崎市一般会計補正予算(PDF形式, 491.24KB)別ウィンドウで開く
議案第158号等々力硬式野球場改築工事請負契約の変更について(PDF形式, 43.82KB)別ウィンドウで開く
議案第159号人権擁護委員の候補者の推薦について(PDF形式, 20.76KB)別ウィンドウで開く

(2)諮問
- 全会一致棄却すべきものと回答 1件
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | 共産 | 民進 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2号 | 下水道使用料の徴収に関する処分に係る審査請求について | 平成29年12月14日 | 棄却すべきものと回答 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 | 賛成 |

(3)議員提出議案
- 賛成多数原案可決 1件
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | 共産 | 民進 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1号 | 川崎市議会議員の議員報酬、期末手当及び費用弁償額並びにその支給条例の一部を改正する条例の制定について | 平成29年11月29日 | 原案可決 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 反対 | 反対 | 反対 | 反対 | 賛成 | 賛成 |

(4)報告
番号 | 件名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第20号 | 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について |

(5)法99の意見書
- 賛成少数否決 1件
番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 | 自民 | 公明 | 共産 | 民進 | 無所属(1) | 無所属(2) | 無所属(3) | 無所属(4) | 無所属(5) | 無所属(6) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第15号 | 介護報酬の改定に関する意見書 | 平成29年12月14日 | 否決 | 反対 | 反対 | 賛成 | 賛成 | 反対 | 反対 | 賛成 | 反対 | 賛成 | 賛成 |

(6) 議会閉会中の継続審査及び調査とした案件
- 請 願 13件
- 陳 情 48件
- 各常任委員会及び議会運営委員会の所管事務

7 その他の議事

(1) 10月22日執行の川崎区補欠選挙による新議員当選に伴う議事
ア 当選した本間賢次郎議員(自民党)を本会議初日に議長から紹介した。
イ 本間賢次郎議員の議席は10番とし、これに伴い自民党議員の議席の一部を変更した。
ウ 10月23日付で、本間賢次郎議員が健康福祉委員会へ選任されたことを議長から報告した。
(2) 10月22日執行の川崎市長選挙による市長(2期目)当選に伴う議事
ア 当選した福田紀彦市長から、本会議初日に就任の挨拶があった。
イ 市長は各局長の議案の概要説明に先立ち、「市政への考え方」を説明した。
ウ 「市政への考え方」は、各会派の代表質問及び討論の対象とした。

(3) 川崎市総合計画第2期実施計画素案、川崎市行財政改革第2期プログラム素案及び今後の財政運営の基本的な考え方(改定素案)について、「市政への考え方」とあわせて福田市長が本会議初日に行政報告を行い、各会派の代表質問及び討論の対象とした。

(4) 一般質問(12月15日(金)、18日(月)、19日(火)及び20日(水)の4日間)
発言通告者54人中54人が質問
【内訳】
12月15日(金) 発言者14人
12月18日(月) 発言者14人
12月19日(火) 発言者14人
12月20日(水) 発言者12人 計54人

お問い合わせ先
議会局 議事調査部 議事課 議事係 電話044-200-3371
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号92786
