令和2年第5回川崎市議会定例会 代表質問発言者及び発言要旨
- 公開日:
- 更新日:

各派代表質問の要旨(9月10日)

自民党 末永 直議員〔およそ3時間53分程度〕

1 市政一般について
- 令和元年度川崎市一般会計歳入歳出決算及び財政について
- 令和3年度予算編成方針について
- 大都市制度等について
- 「川崎市総合計画」第3期実施計画の策定について
- 「川崎市総合計画」第2期実施計画・中間評価結果及び令和元年度事務事業評価結果について
・魅力と活力のある商業地域の形成
・農地の保全・活用と「農」とのふれあいの推進
・消防局に関する部分
・空き家活用推進事業 - 行政手続のデジタル化について
- AIを活用したシステムの構築について
- かわさき市政だよりの発行再開について
- 水害対応図上シミュレーション訓練及びSIP「リアルタイム高潮ハザード予測システム」実証実験について
- ふるさと納税について
- 新型コロナウイルス感染症のワクチンの共同研究について
- 悪性脳腫瘍に関する共同研究について
- 川崎じもと応援券事業について
- 川崎市小規模事業者臨時給付金について
- 中小企業活性化施策について
- 「スタートアップ・エコシステム 東京コンソーシアム」が「スタートアップ・エコシステム拠点都市」に選定された点について
- 都市農業振興施策について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う学校の対応について
- 「陳情第25号 川崎市立橘高等学校屋外グラウンドの人工芝化に関する陳情」のその後の取組について
- 児童生徒に対する本市施設及び市内施設でのフッ化物洗口の導入について
- 犯罪被害者等支援条例について
- 川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例について
- 川崎市市民ミュージアム被災収蔵品に関する安定化処理及び修復等の方針について
- 川崎市文化芸術振興会議市民ミュージアムあり方検討部会の設置について
- 東京2020オリンピック・パラリンピックの開催延期に伴う、本市における英国代表チームの事前キャンプ受入れに向けた影響について
- 川崎市マイナンバーカードセンターについて
- 公立保育所における台風等による風水害への対応方針について
- 新型コロナウイルス感染症対策の状況について
・室内換気、ワクチン及び市民への呼び掛け
・宿泊療養施設等の状況
・高齢者施設の新規入所者のPCR検査
・保健所職員の勤務環境等 - 地域包括ケアシステム推進ビジョンにおける取組状況等について
- 川崎市高齢者外出支援乗車事業について
- ホームレスの実態に関する全国調査について
- 建築物における電気設備の浸水対策ガイドラインについて
- 羽田空港の新飛行経路の運用状況について
- 鷺沼駅周辺再編整備について
- 市内バス路線ネットワーク等について
- JR南武線連続立体交差事業について
- 令和元年東日本台風による河川関係の浸水に関する対策の進捗状況について
- 各区役所道路公園センターによる街路樹維持管理事業について
- 昨年の台風被災後の対応について
- 脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」について
- 川崎市プラスチック資源循環への対応方針の策定について
- 廃棄物発電の有効活用に向けた取組について
- 川崎港における放置車両について
- 市バス乗車料金の改定並びに市バス事業への新型コロナウイルス感染症の影響について

2 議案及び報告について
- 議案第105号 川崎市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第106号 川崎市市税条例等の一部を改正する条例の制定について
- 議案第108号 川崎市違法駐車等の防止に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第117号 都市計画道路殿町羽田空港線ほか道路築造工事請負契約の変更について
- 議案第125号 令和2年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第133号 令和元年度川崎市一般会計歳入歳出決算認定について
- 議案第134号 令和元年度川崎市競輪事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第135号 令和元年度川崎市卸売市場事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第136号 令和元年度川崎市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第137号 令和元年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第138号 令和元年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第139号 令和元年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第140号 令和元年度川崎市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第141号 令和元年度川崎市港湾整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第142号 令和元年度川崎市勤労者福祉共済事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第143号 令和元年度川崎市墓地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第144号 令和元年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第145号 令和元年度川崎市公共用地先行取得等事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第146号 令和元年度川崎市公債管理特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第147号 令和元年度川崎市病院事業会計決算認定について
- 議案第148号 令和元年度川崎市下水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第149号 令和元年度川崎市水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第150号 令和元年度川崎市工業用水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第151号 令和元年度川崎市自動車運送事業会計決算認定について
- 報告第18号 健全化判断比率の報告について
- 報告第19号 資金不足比率の報告について
- 報告第20号 かわさき市民放送株式会社ほか21法人の経営状況について
- 報告第21号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

公明党 河野 ゆかり議員〔およそ2時間22分20秒程度〕

1 市政一般について
- 決算等について
・令和元年度一般会計・特別会計決算概要
・ふるさと納税
・行政のデジタル化推進
・働き方改革
・川崎市自動車運送事業会計 - 新型コロナウイルス感染症対策について
・拡大防止対策
・川崎市業務継続計画(BCP)
・検査体制
・ワクチン開発
・特別定額給付金
・介護事業所等への慰労金 - 防災・減災対策について
・流域治水対策の推進
・避難所運営
・マイタイムライン - 教育施策について
・学校給食
・夏休みの短縮
・児童虐待相談
・児童生徒連絡体制整備等事業
・GIGAスクール - 子育て支援について
・川崎認定保育園の運営
・台風等による風水害への対応
・一時保育事業
・新生児聴覚検査事業の導入
・乳幼児の育児放棄 - 高齢者支援について
・高齢者施設における災害対応
・終活支援
・患者総合サポートセンター
・指定管理施設の民設化 - 障がい者支援策について
・障害者施設等の安全対策
・福祉事業所等の運営 - 人権施策について
・拉致問題
・川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例
・犯罪被害者等支援
・性犯罪被害者への支援 - まちづくり施策について
・都市緑化施策
・国産木材の利用促進
・登戸・向ヶ丘遊園駅周辺整備
・新百合ヶ丘駅周辺整備 - 中小企業支援について
- 港湾施策について
・川崎港・臨海部の振興
・東扇島内の渋滞対策 - 観光施策について
・大型観光バスの駐車施設
・観光資源の活用

2 議案及び報告について
- 議案第105号 川崎市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第106号 川崎市市税条例等の一部を改正する条例の制定について
- 議案第108号 川崎市違法駐車等の防止に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第109号 川崎市特別養護老人ホーム及び養護老人ホーム条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第110号 川崎市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第111号 川崎市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第114号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第119号 財産の無償譲渡について
- 議案第120号 財産の無償譲渡について
- 議案第121号 川崎市北部リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第125号 令和2年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第133号 令和元年度川崎市一般会計歳入歳出決算認定について
- 議案第134号 令和元年度川崎市競輪事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第135号 令和元年度川崎市卸売市場事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第136号 令和元年度川崎市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第137号 令和元年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第138号 令和元年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第139号 令和元年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第140号 令和元年度川崎市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第141号 令和元年度川崎市港湾整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第142号 令和元年度川崎市勤労者福祉共済事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第143号 令和元年度川崎市墓地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第144号 令和元年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第145号 令和元年度川崎市公共用地先行取得等事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第146号 令和元年度川崎市公債管理特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第147号 令和元年度川崎市病院事業会計決算認定について
- 議案第148号 令和元年度川崎市下水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第149号 令和元年度川崎市水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第150号 令和元年度川崎市工業用水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第151号 令和元年度川崎市自動車運送事業会計決算認定について
- 報告第18号 健全化判断比率の報告について
- 報告第19号 資金不足比率の報告について
- 報告第20号 かわさき市民放送株式会社ほか21法人の経営状況について
- 報告第21号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

各派代表質問の要旨(9月11日)

みらい 雨笠 裕治議員〔およそ2時間22分20秒程度〕

1 市政一般について
- 「川崎市総合計画」第2期実施計画・中間評価結果及び令和元年度事務事業評価結果並びに「川崎市総合計画」第3期実施計画の策定について
- 「今後の財政運営の基本的な考え方」について
- 内部統制について
- 令和元年度決算について
- 令和3年度予算編成について
- 川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例について
- 市民文化局の情報提供のあり方について
- 川崎市特別定額給付金給付事業について
- 川崎市小規模事業者臨時給付金給付事業について
- 川崎じもと応援券事業について
- 資源集団回収事業について
- 第8期かわさきいきいき長寿プラン策定方針について
- 高齢者・障害児者福祉施設再編整備基本計画・第1次実施計画について
- いこいの家・老人福祉センター活性化計画について
- 犯罪被害者救済等の支援について
- 中央療育センターの選定及び併設のショートステイ利用児童死亡事件の検証委員会について
- 多摩川の浚渫について
- 風水害対策について
- 臨海部の活性化について
- ナノ医療イノベーションセンターについて
- 上下水道局の組織体制について

2 議案及び報告について
- 議案第109号 川崎市特別養護老人ホーム及び養護老人ホーム条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第119号 財産の無償譲渡について
- 議案第120号 財産の無償譲渡について
- 議案第121号 川崎市北部リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第125号 令和2年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第133号 令和元年度川崎市一般会計歳入歳出決算認定について
- 議案第134号 令和元年度川崎市競輪事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第135号 令和元年度川崎市卸売市場事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第136号 令和元年度川崎市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第137号 令和元年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第138号 令和元年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第139号 令和元年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第140号 令和元年度川崎市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第141号 令和元年度川崎市港湾整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第142号 令和元年度川崎市勤労者福祉共済事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第143号 令和元年度川崎市墓地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第144号 令和元年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第145号 令和元年度川崎市公共用地先行取得等事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第146号 令和元年度川崎市公債管理特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第147号 令和元年度川崎市病院事業会計決算認定について
- 議案第148号 令和元年度川崎市下水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第149号 令和元年度川崎市水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第150号 令和元年度川崎市工業用水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第151号 令和元年度川崎市自動車運送事業会計決算認定について
- 報告第18号 健全化判断比率の報告について
- 報告第19号 資金不足比率の報告について
- 報告第20号 かわさき市民放送株式会社ほか21法人の経営状況について
- 報告第21号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について

共産党 勝又 光江議員〔およそ2時間22分20秒程度〕

1 市政一般について
- 市長の政治姿勢について
・2019年度決算の特徴
・新型コロナウイルス感染拡大防止
・PCR検査
・保健所の体制
・医療提供体制 - 子育て支援策について
・保育所での新型コロナウイルス感染症対策 - 教育をめぐる環境整備について
・臨時休業期間の学校給食の対応
・学校施設、体育館への空調設備設置
・早期に少人数学級を実現すること - 障がい者施設における新型コロナウイルス感染症対策について
- 高齢者世帯へのエアコン設置助成について
- 介護報酬の上乗せ特例措置について
- 「ヤングケアラー」について
- 国民健康保険料の減免措置について
- 国民健康保険傷病手当について
- 中小企業支援について
・消費税減税
・小規模事業者臨時給付金 - コロナ禍で仕事を失った方への支援策について
・本市の直接雇用
・市内学生などへの臨時雇用の充実
・芸術、文化の担い手への支援 - JFEスチール株式会社京浜地区高炉休止について
- 災害対策について
・避難所
・車による避難 - 環境影響評価審議会の構成について
- 羽田新飛行ルートについて
- 臨海部の大規模事業について
・川崎港コンテナターミナル整備計画
・東扇島堀込部埋立事業

2 議案及び報告について
- 議案第105号 川崎市職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第106号 川崎市市税条例等の一部を改正する条例の制定について
- 議案第107号 川崎市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第109号 川崎市特別養護老人ホーム及び養護老人ホーム条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第110号 川崎市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第111号 川崎市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第114号 川崎市港湾施設条例の一部を改正する条例の制定について
- 議案第117号 都市計画道路殿町羽田空港線ほか道路築造工事請負契約の変更について
- 議案第118号 川崎市多摩スポーツセンター建設等事業の契約の変更について
- 議案第119号 財産の無償譲渡について
- 議案第120号 財産の無償譲渡について
- 議案第121号 川崎市北部リハビリテーションセンターの指定管理者の指定について
- 議案第123号 新川崎地区小学校建設用地の取得について
- 議案第125号 令和2年度川崎市一般会計補正予算
- 議案第126号 令和2年度川崎市国民健康保険事業特別会計補正予算
- 議案第127号 令和2年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計補正予算
- 議案第128号 令和2年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計補正予算
- 議案第129号 令和2年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計補正予算
- 議案第130号 令和2年度川崎市介護保険事業特別会計補正予算
- 議案第131号 令和2年度川崎市港湾整備事業特別会計補正予算
- 議案第132号 令和2年度川崎市墓地整備事業特別会計補正予算
- 議案第133号 令和元年度川崎市一般会計歳入歳出決算認定について
- 議案第134号 令和元年度川崎市競輪事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第135号 令和元年度川崎市卸売市場事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第136号 令和元年度川崎市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第137号 令和元年度川崎市母子父子寡婦福祉資金貸付事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第138号 令和元年度川崎市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第139号 令和元年度川崎市公害健康被害補償事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第140号 令和元年度川崎市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第141号 令和元年度川崎市港湾整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第142号 令和元年度川崎市勤労者福祉共済事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第143号 令和元年度川崎市墓地整備事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第144号 令和元年度川崎市生田緑地ゴルフ場事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第145号 令和元年度川崎市公共用地先行取得等事業特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第146号 令和元年度川崎市公債管理特別会計歳入歳出決算認定について
- 議案第147号 令和元年度川崎市病院事業会計決算認定について
- 議案第148号 令和元年度川崎市下水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第149号 令和元年度川崎市水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第150号 令和元年度川崎市工業用水道事業会計の利益処分及び決算認定について
- 議案第151号 令和元年度川崎市自動車運送事業会計決算認定について
- 報告第18号 健全化判断比率の報告について
- 報告第19号 資金不足比率の報告について
- 報告第20号 かわさき市民放送株式会社ほか21法人の経営状況について
- 報告第21号 地方自治法第180条の規定による市長の専決処分の報告について
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号120841
