4月23日
- 【多摩区】【麻生区】「オンラインおしゃべりタイム」 麻生区新着
これからパパやママになる「プレパパ・プレママ」と0・1歳のお子さんの子育てをされている「ビギナーパパ・ママ」とオンラインで気軽におしゃべりしませんか?おでかけの準備や天候に関係なく、スマートフォンで気軽に参加いただけます。
現在位置
これからパパやママになる「プレパパ・プレママ」と0・1歳のお子さんの子育てをされている「ビギナーパパ・ママ」とオンラインで気軽におしゃべりしませんか?おでかけの準備や天候に関係なく、スマートフォンで気軽に参加いただけます。
軽スポーツやレクリエーションを行うことで人と交流し、頭や体を動かす活動の、企画・運営を行ってくださる方を募集します。人と関わることが好きな方であれば、どなたでもご参加いただけます。仲間と一緒に、楽しい企画を考えてみませんか。
麻生区で行っている育児相談事業について
麻生区で1歳6か月児健診を受ける方向けのご案内
麻生区で3歳児健診を受ける方向けのご案内です。
川崎市や近隣に住む外国人市民等が日常生活に必要な日本語をレベルに応じてグループで学習します。また、日本語の学習を通じて参加者同士の親睦やボランティアとの交流を楽しく行っています。
市民館の和室で、子どもたちや保護者の皆さんが交流や情報交換できる場所「よち・わく・のび」。自由参加のフリースペースです。
麻生区内の子育て関連施設のイベント情報やおたよりを掲載しています。
麻生市民館ホール空き情報