お知らせ(2023年5月)
5月30日
- 【募集】新米パパ&ママのための連続講座『パパとママの「はじめのいっぽ」』
誰でもみんな、パパ年齢0歳、ママ年齢0歳からのスタートです。「初めての事」はみんなわからなくてあたりまえ!そんな悩みもこの連続講座で解消しませんか?
5月29日
- 市民自主企画 不登校を考える「親と子のサードプレイス」のご案内
不登校・登校しぶりで悩む、親と子の居場所を一緒につくりませんか。子育てについての悩みを持ちより、各家庭のペースで、子どもたちと歩むきっかけになればと考えます。公認心理師の先生を迎え、お話を聞き、気持ちと体をほぐして、親子ともに一歩ずつ前へ進みませんか。
- 区内施設のイベント・おたより 5月号
麻生区内の子育て関連施設のイベント情報やおたよりを掲載しています。
5月25日
- 【募集】「乳幼児の心肺蘇生法と異物除去方法」参加者募集します!
人形とAEDを使用して、救急法の体験をしてみませんか。
5月23日
- 麻生区役所4階で障害福祉施設自主製品の販売を開始しました!
「麻生区役所」と区内の障害福祉施設で構成する「麻生区自主製品販売連絡協議会」とが連携し、麻生区役所内売店跡地で自主製品の販売を開始しました。
5月22日
- 平均寿命が男女ともに全国一になりました!
令和5年5月12日に厚生労働省が公表した「令和2年市区町村別生命表」によりますと、麻生区は男女ともに平均寿命が全国で最も長くなりました。
麻生区は、都市部にありながら、緑に恵まれており、また、区民の皆さんの健康への意識が高いことが今回の結果につながったと考えております。
5月19日
5月17日
- 初めてママのHAPPY!ママライフ
初めての子育てに不安を感じていませんか?ママはひとりではありません。みんなで語り合うことでリフレッシュしながら、もっと気持ちを楽にして子育てしましょう!
- 「大きくなあれ相談会」開催決定!
5月16日
- 保育士・栄養士・看護師と話しませんか。「ぱくぱくすこやか相談ルーム」
子育て中のいろいろなお悩みについて栄養士、看護師、保育士が一緒に考えます。