ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

麻生区写真アーカイブ

  • 公開日:
  • 更新日:

概要

麻生区が令和4年7月1日に区制40周年を迎えるに当たり、記念事業として区民の皆さまと一緒に麻生区の歩んできた歴史や思い出を振り返る写真を広く募集しています。このページでは、応募のあった写真を掲載します。

麻生区写真アーカイブ(応募写真一覧)

1960年代以前

百合丘駅開設直後

【No.A-001】
百合ヶ丘駅開設直後(1)/吉沢 正樹
(1960年)

百合丘駅開設直後

【No.A-002】
百合ヶ丘駅開設直後(2)/吉沢 正樹
(1960年)

百合丘駅開設直後

【No.A-003】
百合ヶ丘駅開設直後(3)/吉沢 正樹
(1960年)

百合丘駅開設直後

【No.A-004】
百合ヶ丘駅開設直後(4)/吉沢 正樹
(1960年)

三井細山住宅(1965年頃)

【No.A-005】
三井細山住宅
(1965年頃)

香林寺に隣接していた旧西生田小学校

【No.A-006】
香林寺に隣接していた旧西生田小学校
(1964年2月)

旧西生田小学校の玄関と職員室

【No.A-007】
旧西生田小学校の玄関と職員室
(1964年2月)

旧西生田小学校の1年生の教室と給食用の厨房

【No.A-008】
旧西生田小学校の1年生の教室と給食用の厨房
(1964年2月)

旧西生田小学校の中庭と4~6年生の教室の跡

【No.A-009】
旧西生田小学校の中庭と4~6年生の教室の跡
(1964年2月)

旧西生田小学校の北側にあった用務員室

【No.A-010】
旧西生田小学校の北側にあった用務員室
(1964年2月)

旧西生田小学校の井戸の跡

【No.A-011】
旧西生田小学校の井戸の跡
(1964年2月)

旧西生田小学校の2年生の教室内

【No.A-012】
旧西生田小学校の2年生の教室内
(1964年2月)

旧西生田小学校の厨房の窓口

【No.A-013】
旧西生田小学校の厨房の窓口
(1964年2月)

百合丘小学校の建築中の校舎

【No.A-014】
百合丘小学校の建築中の校舎
(1964年3月頃)

百合丘小学校の校舎

【No.A-015】
百合丘小学校の校舎
(1964年4月頃)

百合丘小学校での初めての運動会。後方のビルは今はなき百合ヶ丘中央病院

【No.A-016】
百合丘小学校での初めての運動会。後方のビルは今はなき百合ヶ丘中央病院
(1965年10月頃)

百合丘小学校の第1回運動会を崖上から観戦している様子

【No.A-017】
百合丘小学校の第1回運動会を崖上から観戦している様子
(1965年10月頃)

百合丘小学校の第1回運動会の様子

【No.A-018】
百合丘小学校の第1回運動会の様子
(1965年10月頃)

百合丘小学校の体育の時間

【No.A-019】
百合丘小学校の体育の時間
(1967年6月頃)

百合丘小学校校庭の遊具で遊ぶ子どもたち

【No.A-020】
百合丘小学校校庭の遊具で遊ぶ子どもたち
(1966年6月頃)

百合丘小学校校庭の片隅にある古タイヤの遊び場

【No.A-021】
百合丘小学校校庭の片隅にある古タイヤの遊び場
(1966年6月頃)

建設中の百合丘駅前商店街

【No.A-022】
建設中の百合丘駅前商店街
(1960年頃)

百合ヶ丘駅前

【No.A-023】
百合ヶ丘駅前
(1964年4月頃)

まだ信号のない百合丘駅前商店街

【No.A-024】
まだ信号のない百合丘駅前商店街
(1966年頃)

百合ヶ丘駅

【No.A-025】
百合ヶ丘駅
(1969年9月)

読売ランド前4号踏切

【No.A-026】
読売ランド前4号踏切
(1966年5月頃)

百合ヶ丘駅前(1)

【No.A-027】
百合ヶ丘駅前(1)
(1969年7月頃)

百合ヶ丘駅前ロータリー

【No.A-028】
百合ヶ丘駅前ロータリー
(1969年7月頃)

百合ヶ丘駅前(2)

【No.A-029】
百合ヶ丘駅前(2)
(1969年7月頃)

百合丘駅前商店街

【No.A-030】
百合丘駅前商店街
(1969年7月頃)

百合ヶ丘駅

【No.A-031】
百合ヶ丘駅
(1966年頃)

百合丘小学校の校庭に作られたかまくら

【No.A-032】
百合丘小学校の校庭に作られたかまくら
(1967年2月)

上麻生2丁目の鉄塔の周辺

【No.A-033】
上麻生2丁目の鉄塔の周辺
(1964年10月頃)

高石の斜面を利用した農地

【No.A-034】
高石の斜面を利用した農地
(1965年4月)

高石の畑の雪景色

【No.A-035】
高石の畑の雪景色
(1964年2月)

昔から親しまれてきた高石の法雲寺

【No.A-036】
昔から親しまれてきた高石の法雲寺
(1964年10月頃)

万福寺4丁目の庚申塔の入口

【No.A-037】
万福寺4丁目の庚申塔の入口
(1964年3月頃)

万福寺の森の一番高い山の上に祀られた庚申塔

【No.A-038】
万福寺の森の一番高い山の上に祀られた庚申塔
(1965年4月頃)

珍しい水噴き狛犬がある高石神社

【No.A-039】
珍しい水噴き狛犬がある高石神社
(1964年2月)

【No.A-040】

【No.A-040】
万福寺3丁目の津久井道沿いにあった鶏舎
(1966年7月頃)

万福寺の農家で飼育されていた牛

【No.A-041】
万福寺の農家で飼育されていた牛
(1964年3月頃)

古沢にあった豚舎

【No.A-042】
古沢にあった豚舎
(1968年9月)

万福寺3丁目の津久井道沿いにあった茅葺屋根の家

【No.A-043】
万福寺3丁目の津久井道沿いにあった茅葺屋根の家
(1967年2月)

雪に埋もれる万福寺の茅葺屋根の家

【No.A-044】
雪に埋もれる万福寺の茅葺屋根の家
(1967年2月)

時流行していたオート三輪がある万福寺4丁目の茅葺屋根の家

【No.A-045】
当時流行していたオート三輪がある万福寺4丁目の茅葺屋根の家
(1960年頃)

津久井道と小田急線の旧線の間に広がる田んぼ

【No.A-046】
津久井道と小田急線の旧線の間に広がる田んぼ
(1967年2月)

万福寺の十二神社前の田んぼ

【No.A-047】
万福寺の十二神社前の田んぼ
(1967年2月)

弁天前の踏切と呼ばれていた万福寺の踏切

【No.A-048】
弁天前の踏切と呼ばれていた万福寺の踏切
(1965年9月)

万福寺の谷戸田

【No.A-049】
万福寺の谷戸田
(1965年11月)

もやのかかった万福寺の森

【No.A-050】
もやのかかった万福寺の森
(1965年11月)

雪景色の万福寺の森

【No.A-051】
雪景色の万福寺の森
(1967年2月)

万福寺の森から望む丹沢連峰と富士山

【No.A-052】
万福寺の森から望む丹沢連峰と富士山
(1966年3月頃)

1955年頃の台風の豪雨で崖崩れの跡が残る万福寺の谷戸田

【No.A-053】
1955年頃の台風の豪雨で崖崩れの跡が残る万福寺の谷戸田
(1964年3月頃)

万福寺の森から望む小田急線と百合ヶ丘マンション

【No.A-054】
万福寺の森から望む小田急線と百合ヶ丘マンション
(1967年2月)

昭和40年に建設された百合ヶ丘マンション

【No.A-055】
昭和40年に建設された百合ヶ丘マンション
(1967年6月)

万福寺人参が栽培され縄文土器も出土した万福寺の谷戸の田畑

【No.A-056】
万福寺人参が栽培され縄文土器も出土した万福寺の谷戸の田畑
(1964年3月頃)

48枚田とも呼ばれていた万福寺の森の棚田

【No.A-057】
48枚田とも呼ばれていた万福寺の森の棚田
(1964年2月頃)

万福寺の棚田の雪景色

【No.A-058】
万福寺の棚田の雪景色
(1967年2月)

万福寺の谷戸

【No.A-059】
万福寺の谷戸
(1964年2月頃)

自然豊かな水に恵まれた万福寺の谷戸の田んぼ

【No.A-060】
自然豊かな水に恵まれた万福寺の谷戸の田んぼ
(1964年2月頃)

万福寺の谷戸の畑から望む百合ヶ丘マンション

【No.A-061】
万福寺の谷戸の畑から望む百合ヶ丘マンション
(1967年2月)

万福寺で最後まで残った茅葺屋根の家と現万福寺4丁目の小田急線と津久井道

【No.A-062】
万福寺で最後まで残った茅葺屋根の家と現万福寺4丁目の小田急線と津久井道
(1969年3月頃)

雪に覆われた岡上の畑

【No.A-063】
雪に覆われた岡上の畑
(1963年3月頃)

岡上の農家

【No.A-064】
岡上の農家
(1963年3月頃)

岡上で田植えの準備

【No.A-065】
岡上で田植えの準備
(1963年6月頃)

岡上の田んぼ

【No.A-066】
岡上の田んぼ
(1963年6月頃)

開発中の岡上西町会

【No.A-067】
開発中の岡上西町会
(1963年6月頃)

田植え中の岡上の田んぼ(1)

【No.A-068】
田植え中の岡上の田んぼ(1)
(1963年6月頃)

田植え中の岡上の田んぼ(2)

【No.A-069】
田植え中の岡上の田んぼ(2)
(1963年6月頃)

万福寺4丁目にあった茅葺屋根の家(1)

【No.A-070】
万福寺4丁目にあった茅葺屋根の家(1)
(昭和20年代)

万福寺4丁目にあった茅葺屋根の家(2)

【No.A-071】
万福寺4丁目にあった茅葺屋根の家(2)
(昭和20年代)

修廣寺周辺に広がっていた谷戸

【No.A-072】
修廣寺周辺に広がっていた谷戸
(昭和20年代)

津久井道ができる前の現片平交差点から柿生方面を望む

【No.A-073】
津久井道ができる前の現片平交差点から柿生方面を望む
(昭和20年代)

津久井道が開通した頃の現片平交差点から柿生駅方面を望む

【No.A-074】
津久井道が開通した頃の現片平交差点から柿生駅方面を望む
(昭和30年代)

津久井道と尻手黒川道路が交差する現片平2丁目交差点付近

【No.A-075】
津久井道と尻手黒川道路が交差する現片平2丁目交差点付近
(昭和20年代)

津久井道ができる前の現片平2丁目

【No.A-076】
津久井道ができる前の現片平2丁目
(昭和20年代)

山口台方面の山をバックに小田急線を走る貨車

【No.A-077】
山口台方面の山をバックに小田急線を走る貨車
(昭和20年代)

正面の日光台と左の山口台の山をバックに小田急線を走る初代ロマンスカー

【No.A-078】
正面の日光台と左の山口台の山をバックに小田急線を走る初代ロマンスカー
(昭和30年代)

修廣寺

【No.A-079】
修廣寺
(昭和20年代)

百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(1)

【No.A-080】
百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(1)
(1960年12月)

百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(2)

【No.A-081】
百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(2)
(1961年3月)

百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(3)

【No.A-082】
百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(3)
(1961年10月)

百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(4)

【No.A-083】
百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(4)
(1961年10月)

百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(5)

【No.A-084】
百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(5)
(1961年10月)

百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(6)

【No.A-085】
百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(6)
(1961年10月)

百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(7)

【No.A-086】
百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(7)
(1961年10月)

百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(8)

【No.A-087】
百合ヶ丘第二団地(現百合ヶ丘みずき街)付近(8)
(1961年10月)

場所不詳

【No.A-088】
場所不詳
(1961年頃)

百合ヶ丘駅前ロータリー

【No.A-089】
百合ヶ丘駅前ロータリー
(1961年頃)

下麻生付近(1)

【No.A-090】
下麻生付近(1)
(1963年8月)

下麻生付近(2)

【No.A-091】
下麻生付近(2)
(1963年8月)

下麻生付近(3)

【No.A-092】
下麻生付近(3)
(1963年8月)

下麻生付近(4)

【No.A-093】
下麻生付近(4)
(1963年8月)

千代ヶ丘宅地開発時代の航空写真

【No.A-094】
千代ヶ丘宅地開発時代の航空写真
(1969年頃)

細山4・5丁目三井住宅の航空写真

【No.A-095】
細山4・5丁目三井住宅の航空写真/梅沢 賢治
(1963年頃)

黒川の酪農家

【No.A-096】
黒川の酪農家
(1969年3月)

麻生区の寺

【No.A-097】
麻生区の寺
(1969年7月)

高石1丁目の急坂

【No.A-098】
高石1丁目の急坂
(1966年7月)

万福寺の森から百合丘マンションを望む

【No.A-099】
万福寺の森から百合丘マンションを望む
(1967年2月)

十二神社参道の階段

【No.A-100】
十二神社参道の階段
(1967年2月)

万福寺の森にあった墓地

【No.A-101】
万福寺の森にあった墓地
(1967年6月)

修廣寺本殿

【No.A-102】
修廣寺本殿
(1969年9月)

百合ヶ丘3丁目

【No.A-103】
百合ヶ丘3丁目
(1964年3月)

百合丘小学校

【No.A-104】
百合丘小学校
(1966年10月)

百合ヶ丘駅南口から見た新百合ヶ丘方面

【No.A-105】
百合ヶ丘駅南口から見た新百合ヶ丘方面
(1967年2月)

百合ヶ丘駅

【No.A-106】
百合ヶ丘駅
(1967年2月)

百合ヶ丘駅前ロータリー

【No.A-107】
百合ヶ丘駅前ロータリー
(1969年)

王禅寺西の開発前の様子

【No.A-108】
王禅寺西の開発前の様子
(1959年7月頃)

王禅寺西の開発前の様子

【No.A-109】
王禅寺西の開発前の様子
(1959年9月頃)

1970年代

初期王禅寺小学校の建設現場

【No.B-001】
初期王禅寺小学校の建設現場(1)
(1978年頃)

初期王禅寺小学校の建設現場

【No.B-002】
初期王禅寺小学校の建設現場(2)
(1978年頃)

初期王禅寺小学校の建設現場

【No.B-003】
初期王禅寺小学校の建設現場(3)
(1978年頃)

初期王禅寺小学校の建設現場

【No.B-004】
初期王禅寺小学校の建設現場(4)
(1978年頃)

百合ヶ丘駅前でのボーイスカウト川崎第43団の発団10周年記念パレード

【No.B-005】
ボーイスカウト川崎第43団の発団10周年記念パレード・百合ヶ丘駅前にて
(1979年4月)

百合丘小学校の建設中の体育館

【No.B-006】
百合丘小学校の建設中の体育館
(1970年4月頃)

百合丘駅前商店街の雪の風景

【No.B-007】
百合丘駅前商店街の雪の風景
(1970年2月)

百合ヶ丘駅前ロータリー

【No.B-008】
百合ヶ丘駅前ロータリー
(1970年2月)

百合ヶ丘駅ホーム新百合ヶ丘駅方面

【No.B-009】
百合ヶ丘駅ホーム新百合ヶ丘駅方面
(1979年3月頃)

百合ヶ丘駅ホーム読売ランド駅方面

【No.B-010】
百合ヶ丘駅ホーム読売ランド駅方面
(1979年3月頃)

百合ヶ丘駅と両脇に植えられた若い桜の木

【No.B-011】
百合ヶ丘駅と両脇に植えられた若い桜の木
(1979年3月頃)

百合ヶ丘駅と津久井道

【No.B-012】
百合ヶ丘駅と津久井道
(1979年3月頃)

グリーンベルトが出来た頃の百合ヶ丘駅前ロータリー

【No.B-013】
グリーンベルトが出来た頃の百合ヶ丘駅前ロータリー
(1973年頃)

夏蒐山修廣寺の茅葺屋根の仁王門

【No.B-014】
夏蒐山修廣寺の茅葺屋根の仁王門
(1970年10月頃)

万福寺で最後まで残った茅葺屋根の家

【No.B-015】
万福寺で最後まで残った茅葺屋根の家
(1974年4月頃)

万福寺近辺にあった家

【No.B-016】
万福寺近辺にあった家
(1970年4月)

万福寺の茅葺屋根の家と椿と桜

【No.B-017】
万福寺の茅葺屋根の家と椿と桜
(1970年4月)

残雪と万福寺の茅葺屋根の家

【No.B-018】
残雪と万福寺の茅葺屋根の家
(1971年3月頃)

庚申塔があった万福寺の森

【No.B-019】
庚申塔があった万福寺の森
(1970年1月)

十二神社前の津久井道と小田急線の間で行われていた稲作の様子

【No.B-020】
十二神社前の津久井道と小田急線の間で行われていた稲作の様子
(1972年8月頃)

1969年頃にかけられた万福寺歩道橋

【No.B-021】
1969年頃にかけられた万福寺歩道橋
(1970年10月)

1970年まで砂利道だった万福寺歩道橋下の道路

【No.B-022】
1970年まで砂利道だった万福寺歩道橋下の道路
(1972年8月頃)

万福寺の方道橋付近

【No.B-023】
万福寺の歩道橋付近
(1973年12月頃)

ロマンスカーの右奥には造成中の新百合ヶ丘駅

【No.B-024】
ロマンスカーの右奥には造成中の新百合ヶ丘駅
(1972年8月頃)

万福寺の森を切り拓いて新百合ヶ丘駅を造成中

【No.B-025】
万福寺の森を切り拓いて新百合ヶ丘駅を造成中
(1972年8月頃)

新線への切替のためにもう1本増設された線路

【No.B-026】
新線への切替のためにもう1本増設された線路
(1973年12月頃)

建設中の新百合ヶ丘駅(1)

【No.-027】
建設中の新百合ヶ丘駅(1)
(1973年頃)

建設中の新百合ヶ丘駅(2)

【No.-028】
建設中の新百合ヶ丘駅(2)
(1973年頃)

建設中の新百合ヶ丘駅(3)

【No.-029】
建設中の新百合ヶ丘駅(3)
(1973年頃)

新百合ヶ丘駅付近の小田急新線と従来線

【No.B-030】
新百合ヶ丘駅付近の小田急新線と従来線
(1973年頃)

小田急線開業前は津久井道屈指の急坂だった万福寺の追分坂

【No.B-031】
小田急線開業前は津久井道屈指の急坂だった万福寺の追分坂
(1970年1月)

万福寺の津久井道と小田急線

【No.B-032】
万福寺の津久井道と小田急線
(1971年3月頃)

万福寺の森の合間を縫って走る小田急線

【No.B-033】
万福寺の森の合間を縫って走る小田急線
(1970年1月)

現万福寺3丁目付近の万福寺の森

【No.B-034】
現万福寺3丁目付近の万福寺の森
(1972年頃)

高石1丁目から望む新百合ヶ丘駅付近

【No.B-035】
高石1丁目から望む新百合ヶ丘駅付近
(1979年8月頃)

新百合ヶ丘駅入口から望む高石1丁目方面

【No.B-036】
新百合ヶ丘駅入口から望む高石1丁目方面
(1979年8月頃)

弘法の松交差点付近の航空写真

【No.B-037】
弘法の松交差点付近の航空写真
(昭和50年代)

新百合ヶ丘駅北口

【No.B-038】
新百合ヶ丘駅北口
(1979年4月頃)

新百合ヶ丘駅入口

【No.B-039】
新百合ヶ丘駅入口
(1979年4月頃)

新百合ヶ丘駅北口付近の移転前の農家

【No.B-040】
新百合ヶ丘駅北口付近の移転前の農家
(1979年4月頃)

曳家を利用した家屋の移動

【No.B-041】
曳家を利用した家屋の移動
(1979年5月頃)

新百合ヶ丘駅付近にあった移転前の家屋

【No.B-042】
新百合ヶ丘駅付近にあった移転前の家屋
(1979年12月頃)

新百合ヶ丘駅北口付近の移転された家屋

【No.B-043】
新百合ヶ丘駅北口付近の移転された家屋
(1979年頃)

新百合ヶ丘駅北口からみた万福寺方面

【No.B-044】
新百合ヶ丘駅北口からみた万福寺方面
(1979年5月頃)

新百合ヶ丘駅北口へ向かう道

【No.B-045】
新百合ヶ丘駅北口へ向かう道
(1979年5月頃)

新百合ヶ丘駅北口付近の工事現場(1)

【No.B-046】
新百合ヶ丘駅北口付近の工事現場(1)
(1979年5月頃)

新百合ヶ丘駅北口付近の工事現場(2)

【No.B-047】
新百合ヶ丘駅北口付近の工事現場(2)
(1979年5月頃)

新百合ヶ丘駅北口の工事現場事務所

【No.B-048】
新百合ヶ丘駅北口の工事現場事務所
(1979年5月頃)

新百合ヶ丘駅南口前

【No.B-049】
新百合ヶ丘駅南口前
(1979年4月頃)

新百合ヶ丘駅ホーム

【No.B-050】
新百合ヶ丘駅ホーム
(1979年4月頃)

新百合ヶ丘駅ホームからみた北口の眺め

【No.B-051】
新百合ヶ丘駅ホームからみた北口の眺め
(1979年4月頃)

新百合ヶ丘駅ホーム(上り)

【No.B-052】
新百合ヶ丘駅ホーム(上り)
(1979年4月頃)

小田急永山・多摩センター方面のホーム

【No.B-053】
小田急永山・多摩センター方面のホーム
(1979年4月頃)

雨の日の新百合ヶ丘駅構内

【No.B-054】
雨の日の新百合ヶ丘駅構内
(1979年4月頃)

新百合ヶ丘駅北口付近開発前

【No.B-055】
新百合ヶ丘駅北口付近開発前
(1979年12月頃)

新百合ヶ丘駅南口通路

【No.B-056】
新百合ヶ丘駅南口通路
(1979年6月頃)

新百合ヶ丘駅北口へつながる道

【No.B-057】
新百合ヶ丘駅北口へつながる道
(1979年12月頃)

新百合ヶ丘駅北口前

【No.B-058】
新百合ヶ丘駅北口前
(1979年頃)

多摩線開通2か月前/梅沢 賢治

【No.B-059】
多摩線開通2か月前/梅沢 賢治
(1974年4月頃)

レール設置工事中の新百合ヶ丘駅/梅沢 賢治

【No.B-060】
レール設置工事中の新百合ヶ丘駅/梅沢 賢治
(1974年4月)

新宿方面ホーム工事中の新百合ヶ丘駅/梅沢 賢治

【No.B-061】
新宿方面ホーム工事中の新百合ヶ丘駅/梅沢 賢治
(1974年4月)

新宿方面ホーム工事中の新百合ヶ丘駅/梅沢 賢治

【No.B-062】
新宿方面ホーム工事中の新百合ヶ丘駅/梅沢 賢治
(1974年4月)

北口階段工事中の新百合ヶ丘駅/梅沢 賢治

【No.B-063】
北口階段工事中の新百合ヶ丘駅/梅沢 賢治
(1974年4月)

初代ロマンスカーSE車/梅沢 賢治

【No.B-064】
初代ロマンスカーSE車/梅沢 賢治
(1974年4月)

小田原線旧線を行く2400形電車/梅沢 賢治

【No.B-065】
小田原線旧線を行く2400形電車/梅沢 賢治
(1974年5月)

工事中の新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治

【No.B-066】
工事中の新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治
(1974年4月)

工事中の新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治

【No.B-067】
工事中の新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治
(1974年5月)

開業したばかりの新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治

【No.B-068】
開業したばかりの新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治
(1974年6月)

多摩線の試運転開始/梅沢 賢治

【No.B-069】
多摩線の試運転開始/梅沢 賢治
(1974年5月)

新百合ヶ丘駅北口への道/梅沢 賢治

【No.B-070】
新百合ヶ丘駅北口への道/梅沢 賢治
(1974年5月)

多摩線沿線の造成中の宅地/梅沢 賢治

【No.B-071】
多摩線沿線の造成中の宅地/梅沢 賢治
(1974年7月頃)

新百合ヶ丘駅~柿生駅を走るロマンスカー/梅沢 賢治

【No.B-072】
新百合ヶ丘駅~柿生駅を走るロマンスカー/梅沢 賢治
(1975年2月頃)

栗平駅/梅沢 賢治

【No.B-073】
栗平駅/梅沢 賢治
(1977年2月頃)

万福寺1丁目8番付近/梅沢 賢治

【No.B-074】
万福寺1丁目8番付近/梅沢 賢治
(1974年4月頃)

修廣寺参道の庚甲塔

【No.B-075】
修廣寺参道の庚甲塔
(1973年10月)

完成した万福寺こ線橋

【No.B-076】
完成した万福寺跨線橋
(1973年12月)

津久井道と旧小田急線と新小田急線

【No.B-077】
津久井道と旧小田急線と新小田急線
(1973年)

1980年代以降

弘法の松と百合ヶ丘団地

【No.C-001】
弘法の松と百合ヶ丘団地
(1983年6月頃)

新百合ヶ丘駅に停車中の準急綾瀬行きの車両

【No.C-002】
新百合ヶ丘駅に停車中の準急綾瀬行きの車両
(1983年8月頃)

王禅寺本堂と禅寺丸柿

【No.C-003】
王禅寺本堂と禅寺丸柿
(1983年11月頃)

王禅寺にある禅寺丸柿

【No.C-004】
王禅寺にある禅寺丸柿
(1983年11月頃)

王禅寺の銀杏紅葉

【No.C-005】
王禅寺の銀杏紅葉
(1983年11月頃)

高石神社の獅子舞

【No.C-006】
高石神社の獅子舞
(1983年1月頃)

デビューした8000系を新百合ヶ丘駅で撮影する人々

【No.C-007】
デビューした8000系を新百合ヶ丘駅で撮影する人々
(1983年3月頃)

現役だった小田急線の荷物電車

【No.C-008】
現役だった小田急線の荷物電車
(1983年3月頃)

まだ駅しかない新百合ヶ丘駅北口

【No.C-009】
まだ駅しかない新百合ヶ丘駅北口
(1983年3月頃)

現在はマンションが林立している百合ヶ丘駅‐新百合ヶ丘駅間

【No.C-010】
現在はマンションが林立している百合ヶ丘駅‐新百合ヶ丘駅間
(1983年3月頃)

区民まつり(1)

【No.C-011】
区民まつり(1)
(1983年10月)

区民まつり(2)

【No.C-012】
区民まつり(2)
(1983年10月)

ペデストリアンデッキで行われたしんゆりカウントダウンイベント

【No.C-013】
ペデストリアンデッキで行われたしんゆりカウントダウンイベント
(1983年12月)

栗平(1)

【No.C-014】
栗平(1)
(1981年頃)

栗平(2)

【No.C-015】
栗平(2)
(1981年頃)

栗平(3)

【No.C-016】
栗平(3)
(1981年頃)

栗平駅

【No.C-017】
栗平駅
(1981年頃)

新百合ヶ丘駅前

【No.C-018】
新百合ヶ丘駅前
(1984年頃)

栗平(4)

【No.C-019】
栗平(4)
(1991年3月)

栗平(5)

【No.C-020】
栗平(5)
(1991年3月)

栗平(6)

【No.C-021】
栗平(6)
(1992年2月)

栗平(7)

【No.C-022】
栗平(7)
(1992年2月)

栗平(8)

【No.C-023】
栗平(8)
(1992年2月)

新百合ヶ丘郵便局前

【No.C-024】
新百合ヶ丘郵便局前
(2004年11月)

新百合ヶ丘駅南口

【No.C-025】
新百合ヶ丘駅南口/森 武彦
(1980年頃)

造成中の新百合ヶ丘南口

【No.C-026】
造成中の新百合ヶ丘南口(1)
(1980年1月頃)

造成中の新百合ヶ丘南口

【No.C-027】
造成中の新百合ヶ丘南口(2)
(1980年1月頃)

新百合ヶ丘駅北口跨線橋

【No.C-028】
新百合ヶ丘駅北口跨線橋
(1980年頃)

新百合ヶ丘駅南口通路

【No.C-029】
新百合ヶ丘駅南口通路
(1980年6月頃)

新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事

【No.C-030】
新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事(1)
(1980年6月頃)

新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事

【No.C-031】
新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事(2)
(1980年6月頃)

新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事

【No.C-032】
新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事(3)
(1980年6月頃)

新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事

【No.C-033】
新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事(4)
(1980年6月頃)

新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事

【No.C-034】
新百合ヶ丘駅南口ロータリー基礎工事(5)
(1980年6月頃)

新百合ヶ丘駅の工事現場事務所

【No.C-035】
新百合ヶ丘駅の工事現場事務所
(1980年頃)

朝の新百合ヶ丘駅上りホーム

【No.C-036】
朝の新百合ヶ丘駅上りホーム
(1980年頃)

新百合ヶ丘駅北口ロータリー

【No.C-037】
新百合ヶ丘駅北口ロータリー
(1980年頃)

工事中の新百合ヶ丘駅北口ロータリー

【No.C-038】
工事中の新百合ヶ丘駅北口ロータリー
(1980年頃)

新百合ヶ丘北口で見送りをする人

【No.C-039】
新百合ヶ丘北口で見送りをする人
(1980年6月頃)

小田急線と麻生区役所

【No.C-040】
小田急線と麻生区役所
(1980年頃)

新百合ヶ丘駅南口からみた王禅寺方面

【No.C-041】
新百合ヶ丘駅南口からみた王禅寺方面(1980年6月頃)

新百合ヶ丘駅北口からみた柿生方面

【No.C-042】
新百合ヶ丘駅北口からみた柿生方面
(1980年頃)

初代ロマンスカー(3000形SE車)

【No.C-043】
初代ロマンスカー(3000形SE車)
(1981年4月頃)

新百合ヶ丘駅南口からみた王禅寺方面と奥に見える協和銀行

【No.C-044】
新百合ヶ丘駅南口からみた王禅寺方面と奥に見える協和銀行
(1980年頃)

新百合ヶ丘駅南口へつながる道

【No.C-045】
新百合ヶ丘駅南口へつながる道
(1980年頃)

新百合ヶ丘駅南口前

【No.C-046】
新百合ヶ丘駅南口前
(1981年6月頃)

新百合ヶ丘駅南口前の道

【No.C-047】
新百合ヶ丘駅南口前の道
(1981年6月頃)

新百合ヶ丘駅北口前と完成間際の麻生区役所

【No.C-048】
新百合ヶ丘駅北口前と完成間際の麻生区役所
(1980年頃)

麻生区役所からみた新百合ヶ丘駅

【No.C-049】
麻生区役所からみた新百合ヶ丘駅
(1980年頃)

新百合ヶ丘駅北口と麻生区誕生アーチ

【No.C-050】
新百合ヶ丘駅北口と麻生区誕生アーチ
(1982年頃)

麻生区役所前の風景

【No.C-051】
麻生区役所前の風景
(1982年頃)

ペデストリアンデッキ上のスケボーで遊ぶ人

【No.C-052】
ペデストリアンデッキ上のスケボーで遊ぶ人
(1982年頃)

完成した新百合ヶ丘駅北口前の菅早野線

【No.C-053】
完成した新百合ヶ丘駅北口前の菅早野線
(1982年頃)

麻生区役所と麻生区誕生アーチ

【No.C-054】
麻生区役所と麻生区誕生アーチ
(1982年頃)

新百合ヶ丘駅~柿生駅を走る小田急電車/梅沢 賢治

【No.C-055】
新百合ヶ丘駅~柿生駅を走る小田急電車/梅沢 賢治
(1983年12月頃)

黒川駅~栗平駅/梅沢 賢治

【No.C-056】
黒川駅~栗平駅/梅沢 賢治
(1980年3月頃)

五月台駅/梅沢 賢治

【No.C-057】
五月台駅/梅沢 賢治
(1980年5月頃

万福寺1丁目3番付近/梅沢 賢治

【No.C-058】
万福寺1丁目3番付近/梅沢 賢治
(1981年8月頃)

上麻生1丁目19番付近/梅沢 賢治

【No.C-059】
上麻生1丁目19番付近/梅沢 賢治
(1984年4月頃)

新百合ヶ丘駅北口/梅沢 賢治

【No.C-060】
新百合ヶ丘駅北口/梅沢 賢治
(1981年4月頃)

新百合ヶ丘駅北口/梅沢 賢治

【No.C-061】
新百合ヶ丘駅北口/梅沢 賢治
(1981年8月頃)

新百合ヶ丘駅北口の道路整備/梅沢 賢治

【No.C-062】
新百合ヶ丘駅北口の道路整備/梅沢 賢治
(1981年8月頃)

万福寺1丁目13番~14番/梅沢 賢治

【No.C-063】
万福寺1丁目13番~14番/梅沢 賢治
(1982年3月頃)

新百合ヶ丘駅北口と百合丘郵便局/梅沢 賢治

【No.C-064】
新百合ヶ丘駅北口と百合丘郵便局/梅沢 賢治
(1982年3月頃)

「多摩B区総合庁舎」と記されている看板/梅沢 賢治

【No.C-065】
「多摩B区総合庁舎」と記されている看板/梅沢 賢治
(1981年8月頃)

麻生区役所と工事中の道路/梅沢 賢治

【No.C-066】
麻生区役所と工事中の道路/梅沢 賢治
(1982年3月頃)

新百合ヶ丘駅北口から見た区役所/梅沢 賢治

【No.C-067】
新百合ヶ丘駅北口から見た区役所(1)/梅沢 賢治
(1982年3月頃)

新百合ヶ丘駅北口から見た区役所(2)/梅沢 賢治

【No.C-068】
新百合ヶ丘駅北口から見た区役所(2)/梅沢 賢治
(1982年11月頃)

麻生区役所前/梅沢 賢治

【No.C-069】
麻生区役所前/梅沢 賢治
(1984年4月頃)

ペデストリアンデッキの工事/梅沢 賢治

【No.C-070】
ペデストリアンデッキの工事/梅沢 賢治
(1982年3月頃)

完成したバスロータリー/梅沢 賢治

【No.C-071】
完成したバスロータリー/梅沢 賢治
(1983年12月頃)

現在のホテルモリノ付近/梅沢 賢治

【No.C-072】
現在のホテルモリノ付近/梅沢 賢治
(1999年頃)

檜山公園/梅沢 賢治

【No.C-073】
檜山公園/梅沢 賢治
(1984年4月頃)

上麻生3丁目15番付近/梅沢 賢治

【No.C-074】
上麻生3丁目15番付近/梅沢 賢治
(1984年4月頃)

新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治

【No.C-075】
新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治
(1984年4月頃)

新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治

【No.C-076】
新百合ヶ丘駅南口/梅沢 賢治
(1984年4月頃)

住宅が増えてきた多摩線沿線/梅沢 賢治

【No.C-077】
住宅が増えてきた多摩線沿線/梅沢 賢治
(1983年12月頃)

屋根に雪を載せた祠

【No.C-078】
屋根に雪を載せた祠
(1994年2月頃)

千代ヶ丘5丁目の勝坂から見た金程方面の風景/市嶋 新

【No.C-079】
千代ヶ丘5丁目の勝坂から見た金程方面の風景/市嶋 新
(1981年7月頃)

千代ヶ丘4丁目から金程への道/市嶋 新

【No.C-080】
千代ヶ丘4丁目から金程への道/市嶋 新
(1981年7月頃)

金程4丁目の茅葺屋根の家/市嶋 新

【No.C-081】
金程4丁目の茅葺屋根の家/市嶋 新
(1981年7月頃)

千代ヶ丘1丁目と万福寺4丁目の境界から見た風景/市嶋 新

【No.C-082】
千代ヶ丘1丁目と万福寺4丁目の境界から見た風景/市嶋 新
(1981年7月頃)

万福寺4丁目の山道/市嶋 新

【No.C-083】
万福寺4丁目の山道/市嶋 新
(1981年7月頃)

万福寺から千代ヶ丘に向かう道/市嶋 新

【No.C-084】
万福寺から千代ヶ丘に向かう道/市嶋 新
(1981年頃)

新百合ヶ丘駅入口交差点付近/市嶋 新

【No.C-085】
新百合ヶ丘駅入口交差点付近/市嶋 新
(1981年頃)

十二神社の石灯篭

【No.C-086】
十二神社の石灯篭
(1985年頃)

麻生区役所表示板点灯式/飯田 和子

【No.C-087】
麻生区役所表示板点灯式/飯田 和子
(2003年頃)

麻生区役所表示板点灯式後の施設見学会/飯田 和子

【No.C-088】
麻生区役所表示板点灯式後の施設見学会/飯田 和子
(2003年頃)

年代不詳

新百合ヶ丘駅(1)

【No.Z-001】
新百合ヶ丘駅(1)

新百合ヶ丘駅(2)

【No.Z-002】
新百合ヶ丘駅(2)

麻生区役所

【No.Z-003】
麻生区役所

だるま市(1)

【No.Z-004】
だるま市(1)

だるま市(2)

【No.Z-005】
だるま市(2)

だるま市(3)

【No.Z-006】
だるま市(3)

だるま市に続く車列

【No.Z-007】
だるま市に続く車列

場所不詳

【No.Z-008】
場所不詳

場所不詳

【No.Z-009】
場所不詳

場所不詳

【No.Z-010】
場所不詳

王禅寺公園裏門坂

【No.Z-011】
王禅寺公園裏門坂

下麻生にあった牧場

【No.Z-012】
下麻生にあった牧場

場所不詳

【No.Z-013】
場所不詳

場所不詳

【No.Z-014】
場所不詳

月讀神社方面

【No.Z-015】
月讀神社方面

場所不詳

【No.Z-016】
場所不詳

不動橋付近の台風被害(1)

【No.Z-017】
不動橋付近の台風被害(1)

不動橋付近の台風被害(2)

【No.Z-018】
不動橋付近の台風被害(2)

不動橋付近の台風被害(3)

【No.Z-019】
不動橋付近の台風被害(3)

不動橋付近

【No.Z-020】
不動橋付近

写真アーカイブの利用について

著作権について

本コンテンツ内の画像は、資料所有者に承認をいただき作成した複製です。画像の著作権は所有者に帰属します。

また、著作権上認められた「私的使用のための複製」や「引用」などの場合を除き、無断で複製・転載・印刷配布することはできません。

画像の利用について

写真アーカイブの利用を希望される場合は、「麻生区写真アーカイブ利用申込書」を麻生区役所企画課あてメールでご提出ください。なお、営利・政治目的のための利用はできません。

また、写真を利用する際は「麻生区写真アーカイブ」のクレジットと、タイトルに提供者の氏名が表示されている場合は当該氏名を入れてください。

麻生区写真アーカイブ利用申込書

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所まちづくり推進部企画課

〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

電話: 044-965-5112

ファクス: 044-965-5200

メールアドレス: 73kikaku@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号139973