カフェ・グランデ あさお2022開催しました!
- 公開日:
- 更新日:
「カフェ・グランデ あさお」とは
「カフェ・グランデ あさお」は、麻生区の芸術・文化活動を知って、見て、体験できるイベントです。
2年ぶりの有観客開催となった今回は、多くの方にステージやワークショップ、展示を通して麻生区の芸術・文化を楽しんでいただけました。たくさんのご来場ありがとうございました!
関連記事
- カフェ・グランデ あさお2022 ダイジェスト映像外部リンク
「カフェ・グランデ あさお」当日のダイジェスト動画です。ステージ、ワークショップ、展示を通して麻生区の芸術・文化を体験する様子をご覧いただけます。さまざまな団体の活動を知ることができますので、ぜひご覧ください!
イベント概要
日時
令和5年2月19日(日) 11:00~15:00
場所
内容
《ステージ》 12:00~14:00
12:05~12:15
小さな麻生フィルのミニコンサート(麻生フィルハーモニー管弦楽団)
12:25~12:35
児童合唱(ゆりがおか児童合唱団)
12:45~13:15
あさお芸術のまちコンサートwith劇団民藝 Vol.2 音とことばが奏でる♪魅せる♡(あさお芸術のまちコンサート推進委員会・劇団民藝)
13:25~13:55
モデスティーネが贈る歌の花かごコンサート~春の歓びをあなたに~(藤原歌劇団)
《ワークショップ》 11:00~14:15 当日申込制
ソーマトロープ/シネマウマぬりえ(NPO法人KAWASAKIアーツ・KAWASAKIしんゆり映画祭実行委員会)
昆虫&動物 立体切り紙体験(立体切り紙アーティスト 大薗一樹)
おもちゃを作って遊ぼう(おもちゃと遊びの会)*
和凧づくり(あさお和凧の会)*
*麻生市民交流館やまゆり「ビバ!あさおの子どもたち」より参加
ソーマトロープづくり
《市民参加による共同ワークショップ》
静のアートと動のアートの融合~身近なものでアートしてみよう!~(あらら企画・ふらっと新百合ヶ丘・こどもしんぶん部・ロコっち新百合ヶ丘)
パラソル物干しを使った区制40周年記念のオブジェと、使わなくなった布でガーランドを作ります。イベントのラストでは、みんなでオブジェを囲み、ボディパーカッションなど音を重ねて、一緒にアートを楽しみましょう!
オブジェ・ガーランド作り 11:00~14:00
みんなで楽しむ「動のアート」 14:30~15:00
みんなで楽しむ「動のアート」
《展示》 11:00~15:00
麻生区で活動する芸術・文化団体の作品や活動紹介を展示します。
かわさきミュージックチャレンジ / 麻生区合唱連盟 / 神奈川県立麻生養護学校 / 明治大学農学部アグリサイエンス研究室 / こどもしんぶん部 / 「映像のまち・かわさき」推進フォーラム / NPO法人KAWASAKIアーツ・KAWASAKIしんゆり映画祭実行委員会 / 昭和音楽大学 / 麻生総合高校 / 麻生音楽祭実行委員会
基本情報
◆主催
麻生区役所
◆実施団体
NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり
◆協力
川崎文化財団(新百合トウェンティワンホール)
認定NPO法人あさお市民活動サポートセンター
◆ホームページ・SNS
カフェ・グランデ あさお2021の収録動画を配信中です!
令和4年2月27日(日)に行った『カフェ・グランデ あさお2021』の収録動画を公開しています!
予定通りの開催は叶いませんでしたが、ステージ・展示ともに充実した内容になっています。
ぜひ映像でお楽しみください。
関連記事
- カフェ・グランデ あさお外部リンク
カフェ・グランデ あさおの展示・ステージの動画です。ぜひ最後までご覧ください!
- カフェ・グランデ あさお(ダイジェスト)外部リンク
展示・ステージを約7分にまとめたダイジェスト版です。
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5116
ファクス: 044-965-5201
メールアドレス: 73tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号145112