ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

黒川青少年野外活動センターで第1回区民防災塾を開催しました!

  • 公開日:
  • 更新日:

令和7年度第1回区民防災塾を開催しました!

10月4日(土)午前10時から、黒川青少年野外活動センターにて「令和7年度 第1回 区民防災塾」を開催しました。
当日は小雨が少し降りましたが、21組の親子が参加し、大人も子どもも一緒に楽しく防災を学びました。
まずはロープワークに挑戦!防災に役立つロープの結び方を学んだ後は、タープの設営にチャレンジ。完成したタープの中では、メタルマッチを使った火起こし体験を行い、沸かしたお湯で各自昼食をとりました。
昼食後は、危機管理担当職員による「災害時のトイレ」講座を実施。模擬トイレを使って災害時のトイレの使い方を学び、汚水桝を実際に開けて、使用可能かどうかをみんなで色水を使って確認しました。普段見ることのない汚水桝から流れてくる色水に、参加者からは驚きの声もありました!

イベント後のアンケートでは、「親子で楽しく防災を学べた」「いざという時に役立つ知識が身についた」といった声を多くいただきました。

麻生区役所危機管理担当では、今後も区民の皆さまが楽しく防災を学べるイベントを企画してまいりますので、ぜひご参加ください!

みんなでロープワークに挑戦しました。

みんなでロープワークに挑戦しました!

タープ作りに挑戦

学んだロープワークでタープ作り!

野口所長による火起こし講座!

野口所長によるメタルマッチを使った火起こし講座!

危機管理担当職員による災害時のトイレ講座

危機管理担当職員による災害時のトイレ啓発をしました!

お問い合わせ先

川崎市麻生区役所危機管理担当

住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号

電話: 044-965-5196

ファクス: 044-965-5201

メールアドレス: 73kikika@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号181188