区内施設のイベント・おたより 11月号
- 公開日:
- 更新日:
毎月、月初に情報を更新しています。施設によっては、更新が遅れる場合もございますのでご了承ください。また、掲載されているイベントについては中止又は延期となる場合がありますのでご参加の際は、直接各施設にお問合せください。
各団体からのご案内
地域子育て支援センター
 地域子育て支援センターおたより(PDF, 5.04MB)別ウィンドウで開く 地域子育て支援センターおたより(PDF, 5.04MB)別ウィンドウで開く- 地域子育て支援センターおたよりです。 
保育所等・幼稚園・認定こども園
 保育所等・幼稚園・認定こども園おたより(PDF, 2.08MB)別ウィンドウで開く 保育所等・幼稚園・認定こども園おたより(PDF, 2.08MB)別ウィンドウで開く- 保育所等・幼稚園・認定こども園おたよりです。 
子育てサロン
 子育てサロン チラシ(PDF, 2.68MB)別ウィンドウで開く 子育てサロン チラシ(PDF, 2.68MB)別ウィンドウで開く- 子育てサロン チラシです 
子育てスペース ママン
 ママン チラシ(PDF, 2.78MB)別ウィンドウで開く ママン チラシ(PDF, 2.78MB)別ウィンドウで開く- ママン(10から12月分)チラシです。 
こども文化センターからのご案内
各こども文化センターの「おたより」は以下のページから直接、御確認ください。
- 百合丘こども文化センター外部リンク(電話:044-955-4445、住所:麻生区百合丘1-11-2)
- 東百合丘こども文化センター外部リンク(電話:044-954-4493、住所:麻生区東百合丘3-1-10)
- 千代ヶ丘こども文化センター外部リンク(電話:044-955-1535、住所:麻生区千代ケ丘1‐20‐60)
- 王禅寺こども文化センター外部リンク(電話:044-989-1601、住所:麻生区王禅寺東5-32-15)
- 虹ヶ丘こども文化センター外部リンク(電話:044-987-3654、住所:麻生区虹ヶ丘1-22-1)
- 柿生こども文化センター外部リンク(電話:044-988-9891、住所:麻生区上麻生7-18-32)
- 白山こども文化センター外部リンク(電話:044-988-4931、住所:麻生区白山4-2-2)
- 麻生こども文化センター外部リンク(電話:044-954-4888、住所:麻生区上麻生4-32-2)
- 片平こども文化センター外部リンク(電話:044-987-3877、住所:麻生区片平5‐25‐1)
- 岡上こども文化センター外部リンク(電話:044-986-4389、住所:麻生区岡上3-13-1)
区内子育て自主グループ・ボランティア団体
https://www.city.kawasaki.jp/asao/category/309-2-3-2-0-0-0-0-0-0.html
子育て中の方や地域の方が中心になってさまざまな活動や情報交換をしている「子育て自主グループ」の紹介ページです。区内の子育てボランティアグループも紹介しています。
【お知らせ】保育園の園庭開放
地域で子育てをする親子のために、未就学児とその保護者を対象に園庭を開放しています。
砂場や遊具を自由に使って、園児と遊ぶこともできます。
保育相談などを行っている園もありますので、気軽におでかけください。
『麻生区ちびっこおでかけMAP』をご利用ください。
おでかけ前に『子育てガイドマップきゅっとハグあさお』巻末の「ちびっこおでかけMAP」で場所を確認できます。
各施設や団体の活動も掲載していますので、こちらもご利用ください。
問い合わせ
イベントのくわしい内容は、各イベント実施団体にお問い合わせください。
お問い合わせ先
麻生区役所 地域みまもり支援センター 地域ケア推進課
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5303
ファクス:044-965-5169
メールアドレス:73keasui@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号181303
 
                  


 くらし・総合
くらし・総合 こども・子育て
こども・子育て 魅力・イベント
魅力・イベント 事業者
事業者 市政情報
市政情報 防災・防犯・安全
防災・防犯・安全 麻生区
麻生区