令和4年度患者等搬送乗務員定期講習(共通)会開催のご案内
1 日時
第1回 令和4年5月11日(水) 午後1時30分~午後4時30分
講習申請受付期間:令和4年4月18日(月)~令和4年5月2日(月)
午前9時00分~午後4時30分 (土日休日を除く)
第2回 令和4年10月13日(木) 午後1時30分~午後4時30分
講習申請受付期間:令和4年9月20日(火)~令和4年10月7日(金)
午前9時00分~午後4時30分 (土日休日を除く)
2 場所
第1回 川崎市川崎区南町20-7 川崎市消防局総合庁舎 4階 講堂
第2回 川崎市川崎区南町20-7 川崎市消防局総合庁舎 4階 講堂
3 教材費
3,700円(配布テキスト含む)
講習当日に会場でお支払いください。
4 受講対象者
川崎市内の患者等搬送事業者の乗務員で基礎講習を修了し、適任証を交付されている方
5 申請方法
川崎市消防局警防部救急課救急指導係に講習申請書(第18号様式)を提出してください。FAX、電子メール、郵送も可能です。
電子申請による受付も開始しましたので、ご利用ください。
添付ファイル
関連記事
- 講習受講申請書 電子申請
令和3年4月から簡易な電子申請ツール(LoGoフォーム)を導入しました。
6 その他
・講習当日は、患者等搬送乗務員適任証をお持ちください。
・車載の呼吸管理用資器材(ポケットマスク、バックバルブマスク等)をお持ちください。
~営業運行のため持参できない場合は貸し出しますので、お申し込みの際にあらかじめ申し出てください。~
・なるべく動きやすい服装でお越しください。(スカート不可)
・会場には駐車場がありませんので、公共交通機関等をご利用ください。
お問い合わせ
〒210-8565 川崎市川崎区南町20番地7
川崎市消防局警防部救急課救急指導係
044(223)1199(代表)
お問い合わせ先
川崎市 消防局警防部救急課 救急指導係
〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話:044-223-1199
ファクス:044-223-2619
メールアドレス:84kyukyu@city.kawasaki.jp

