市内の標高
- 公開日:
- 更新日:
市内の標高について
- 市内の地盤変動を把握するため、年に1回1級水準測量を行い、各水準点の標高・年間の変動量を算出しています。
- 標高は、T.P(東京湾中等潮位)表示《別添標高図参照》です。
- 標高の単位は(m)です。
- 各年の基準日は、その年の1月1日(最新結果の基準日は令和6年1月1日)としています。
- この測量結果は、国土地理院長の承認及び助言を得て同院所の測量標及び測量成果を使用して得たものです。
- 各水準点の単年度データは「ガイドマップかわさき」で公開しています。
トピック
平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、国土交通省国土地理院が平成23年10月に日本水準原点を改正しています。
経年成果に掲載されている平成23年度データは、改正前の日本水準原点を基に計算した結果と改正後の日本水準原点を基に再計算した成果の2種類が掲載されておりますので、取り扱いにはご注意ください。
注意!
- 平成19年1月1日より以前の成果との比較については、環境保全課(電話044-200-2522)へお問合せください。
- 水準基標の調査で私有地に立ち入る時は、必ず所有者又は管理者の許可・承諾を得てください(使用の1週間前までには連絡するようにしてください)。
皆様へのお願い
水準基標の近傍で工事等を行う場合又は水準基標の破損等にお気付きの場合は環境保全課(電話044-200-2522)までご連絡ください。
参考資料等
平成23年度以降の経年成果
- 川崎区経年成果(平成23年度以降)(PDF形式, 103.06KB)別ウィンドウで開く
平成23年度基準改正後
- 幸区経年成果(平成23年度以降)(PDF形式, 81.48KB)別ウィンドウで開く
平成23年度基準改正後
- 中原区経年成果(平成23年度以降)(PDF形式, 83.07KB)別ウィンドウで開く
平成23年度基準改正後
- 高津区経年成果(平成23年度以降)(PDF形式, 80.48KB)別ウィンドウで開く
平成23年度基準改正後
- 宮前区経年成果(平成23年度以降)(PDF形式, 76.94KB)別ウィンドウで開く
平成23年度基準改正後
- 多摩区経年成果(平成23年度以降)(PDF形式, 81.30KB)別ウィンドウで開く
平成23年度基準改正後
- 麻生区経年成果(平成23年度以降)(PDF形式, 77.11KB)別ウィンドウで開く
平成23年度基準改定後
- その他経年成果(平成23年度以降)(PDF形式, 83.62KB)別ウィンドウで開く
平成23年度基準改定後
平成23年度以前の経年成果
- 川崎区経年成果(平成23年度以前)(PDF形式, 196.29KB)別ウィンドウで開く
区ごと経年成果(平成23年度以前)
- 幸区経年成果(平成23年度以前)(PDF形式, 90.61KB)別ウィンドウで開く
区ごと経年成果(平成23年度以前)
- 中原区経年成果(平成23年度以前)(PDF形式, 95.59KB)別ウィンドウで開く
区ごと経年成果(平成23年度以前)
- 高津区経年成果(平成23年度以前)(PDF形式, 87.09KB)別ウィンドウで開く
区ごと経年成果(平成23年度以前)
- 宮前区経年成果(平成23年度以前)(PDF形式, 68.64KB)別ウィンドウで開く
区ごと経年成果(平成23年度以前)
- 多摩区経年成果(平成23年度以前)(PDF形式, 90.95KB)別ウィンドウで開く
区ごと経年成果(平成23年度以前)
- 麻生区経年成果(平成23年度以前)(PDF形式, 73.18KB)別ウィンドウで開く
区ごと経年成果(平成23年度以前)
- その他経年成果(平成23年度以前)(PDF形式, 85.15KB)別ウィンドウで開く
区ごと経年成果(平成23年度以前)
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部環境保全課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2522
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30hozen@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号58259