プロモーション映像
ドローン映像
市内各所をドローンで撮影し、普段では見られない角度や位置から川崎市の魅力をとらえた映像。

関連記事
ドローン映像 テキスト情報
シネマライク
市民や市内で活躍する方を中心として制作をしたドラマ風に制作した映像。

シネマライク テキスト情報
インフォグラフィックス
統計情報をもとに川崎市の魅力や特徴をアニメーションで表現した映像。

関連記事
インフォグラフィックス テキスト情報
かわさき映像コンテスト グランプリ作品
CM部門 作品名:「WhatColorWillBeNext」
ブランドメッセージの赤緑青の各色のイメージをさまざまな若者の葛藤や孤独などで表現し、それぞれが前向きに次のカラーを作っていこうというポジティブなメッセージを表現した作品。

CM部門 「WhatColorWillBeNext」 テキスト情報
ストーリー部門 作品名:「大きな空が好き 多摩川の四季」
大きな空と多摩川の映像を長年撮りため、季節に分けてつないだ作品。

ストーリー部門 「大きな空が好き 多摩川の四季」 テキスト情報
かわさき若者会議とのコラボレーション映像
『ツナグ、ツナガル、ツクル、未来と川崎。』
かわさき好きなU-25でつくる、若者による若者のための地元密着プラットフォーム「かわさき若者会議」がプロデュースした、川崎の魅力をPRする動画です。
かわさきパラパラ動画
川崎市ブランドメッセージの3原色をテーマに、イラストと写真で川崎市の魅力を紹介。
関連記事
かわさきパラパラ動画 テキスト情報
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2473
FAX:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

