現在位置:
- トップページ
- 川崎の魅力・みどころ
- 観る・遊ぶ・食べる
- 観光情報
- 産業遺産・散策マップ
- 分野で探す
- 産業(産業・工作機械/資源採掘/エネルギー&動力)
- エネルギー&電力:美和電気株式会社(中原区) 置針式瞬時指示計器

置針式瞬時指示計器(おきばりしきしゅんじしじけいき)
産業>エネルギー&動力>電力
所在地
川崎市中原区今井南町539
所有者
美和電気(株)
置針式瞬時指示計器

置針式計器は、美和電気(株)創業当時に我が国で初めて開発されたもので、昭和27年関西電力枚方変電所に納入され、昭和54年3月まで稼働していたものです。昭和54年10月26日、創立35周年記念展示会(於、帝国ホテル)にて一般公開されました。開発当時の昭和25年6月、朝鮮動乱が起こり日本経済は特需ブームに湧き、戦後の経済混乱から復興へと踏み出す切っ掛けとなりました。電力業は、鉄鋼業、海運業、石炭鉱業と並び四大重点産業とされ需要は急増しましたが、電力不足は深刻でした。電力会社にとって電源開発が最重要課題ではありましたが、送配電系統の設置・短絡事故の瞬時変化量を記録する測定器は一台160~200万円もする非常に高価なものでした。約一年の開発期間を経て昭和27年に置針式計器は製品化されました。応答時間が早く、記録置針を持ち、価格も2万5千円と安価になりました。
一般公開 無
お問い合わせ先
美和電気(株) 本社営業部
電話:044‐722‐7131
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局産業政策部企画課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
電話:044-200-2337
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28kikaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

