ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

宮前区役所の窓口案内

  • 公開日:
  • 更新日:

開庁時間

月~金曜日 午前8時30分~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)

  • 午後0時から午後1時までの間は一部お取扱いできない業務がありますので、事前に各窓口にご確認ください。
  • 毎月第2、第4土曜日8時半~午後0時半は、区民課と保険年金課の一部の業務を行っています。
  • GW(ゴールデンウィーク)、お盆、市制記念日は、暦どおり、祝休日でない場合は開庁しています。
戸籍・住所など
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
住所の届け出(転入・転出・転居等)、印鑑登録、マイナンバーカード 区民課住民記録第1係 044-856-3144
特別永住許可申請・更新等、児童手当の申請、市立小中学校への就学、自動車臨時運行許可(仮ナンバー) 区民課住民記録第2係 044-856-3141
出生・死亡・婚姻等の届け出、埋火葬の許可 区民課住民記録第3係 044-856-3147
住民票の写し、戸籍全部・個人事項証明、住居表示の証明 窓口サービス向上担当 044-856-3197
年金・保険など
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
国民健康保険の加入・脱退 保険年金課国民健康保険担当 044-856-3156
国民健康保険の保険料の算定・減免相談など 保険年金課国民健康保険担当 044-856-3156
国民健康保険の給付(療養費、高額療養費、葬祭費、出産育児一時金など) 保険年金課国民健康保険担当 044-856-3156
国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療保険の保険料徴収、納付相談など 保険年金課収納担当 044-856-3151
後期高齢者医療制度の申請受付、介護保険の資格、保険料、福祉医療費の助成など 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 044-856-3159
国民年金の資格、保険料免除、給付受付など 保険年金課国民年金担当 044-856-3154
国民年金の加入(国民健康保険と同時に加入する場合) 保険年金課国民健康保険担当 044-856-3156
福祉と健康
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
高齢者の福祉など 高齢・障害課高齢者支援係 044-856-3242
介護保険の認定など 高齢・障害課介護認定給付係(認定担当) 044-856-3245
介護保険の給付など 高齢・障害課介護認定給付係(給付担当) 044-856-3238
身体・知的障害者福祉、精神保健福祉など 高齢・障害課障害者支援係 044-856-3304
精神保健係 044-856-3157
生活保護の相談に関すること 保護課面接担当 044-856-3241
福祉団体関係 日赤 特定医療費(指定難病) 小児ぜん息 成人ぜん息 被爆者援護 戦没者遺族援護など 地域ケア推進課管理運営係 044-856-3254
地域包括ケア推進に向けた企画調整、地域福祉計画 地域ケア推進課企画調整係 044-856-3300
子ども
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
児童手当の申請 区民課住民記録第2係 044-856-3141
保育園、児童扶養手当、母子父子寡婦福祉資金貸付など 児童家庭課児童家庭サービス第1係 044-856-3258
保育園・待機児童関係、養育医療、育成医療、小児慢性特定疾病医療 児童家庭課児童家庭サービス第2係 044-856-3158
こども・子育て支援に関するネットワークの推進、地域の子ども・子育て支援事業の推進など  地域ケア推進課企画調整係 044-856-3300
母子健康手帳の交付、乳幼児健診、子ども・子育て相談など 地域支援課地区支援係 044-856-3302
栄養相談、教育相談、子ども・子育て相談など 地域支援課地域サポート係 044-856-3308
学校・地域連携 学校・地域連携担当 044-888-4035
地域の子ども・子育て支援、子ども関係施設との連携・支援など 保育所等・地域連携担当 044-856-3290
衛生
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
感染症(結核など)、ねずみ・衛生害虫の相談、医務・薬務申請、免許関係(医師・薬剤師・看護師・栄養士など) 衛生課感染症対策係 044-856-3265
環境営業施設の許認可・指導、免許関係(クリーニング師)、水道衛生(受水槽・井戸水など)、狂犬病予防、ペットの相談など 衛生課環境衛生係 044-856-3270
食品営業施設の許認可・指導、食品衛生に関する相談、免許関係(調理師・製菓衛生師・ふぐ包丁師) 衛生課食品衛生係 044-856-3272
防災・防犯
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
自主防災組織、区防災計画、避難所 危機管理担当地域防災担当 044-856-3114
交通安全対策、防犯対策、路上喫煙防止対策 危機管理担当地域安全担当 044-856-3137
市民活動
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
地域住民組織、青少年健全育成、美化運動推進、観光協会 地域振興課地域活動支援係 044-856-3135
スポーツ振興 地域振興課地域スポーツ推進担当 044-856-3177
市民活動の支援 地域振興課まちづくり推進係 044-856-3125
区内における生涯学習事業、市民活動の連携、貸館 生涯学習支援課(宮前市民館内) 044-888-3911
区民相談
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
区民相談・相談の総合案内(弁護士相談等) 地域振興課相談・情報担当 044-856-3132
統計・選挙
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
各種統計調査、区選挙管理委員会、各種選挙 総務課選挙統計担当 044-856-3126
広報
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
市政だより 企画課企画調整担当 044-856-3136
ふれあいネット 地域振興課相談・情報担当 044-856-3132
市政情報資料 総務課庶務係 044-856-3123
区政
業務内容 お問い合わせ先 電話番号
区役所の庶務 総務課庶務係 044-856-3123
区の企画調整、広報・広聴 企画課企画調整担当 044-856-3133
まちづくり支援 企画課まちづくり支援担当 044-856-3170

印刷される方はこちら

窓口案内リーフレット 

交通案内