中原区の施設
- 等々力球場、屋内野球練習場、等々力運動広場の利用について[2024年6月28日]中原区
- 等々力緑地 多目的広場の利用について[2022年11月15日]中原区
- 等々力陸上競技場利用予定について[2021年12月17日]中原区
- 【施設紹介1】等々力緑地[2017年10月25日]川崎市
緑と水辺に恵まれた自然・文化・スポーツが楽しめる市を代表とする緑地です。Jリーグチーム(川崎フロンターレ)の本拠地等として利用されている等々力陸上競技場など各スポーツ施設のほか市民ミュージアム、21世紀の森、フィッシングコーナーなどがあります。
- 【施設紹介2】川崎市市民ミュージアム[2017年10月25日]外部リンク
「都市と人間」をテーマに、川崎の郷土の匿史・考古・民俗資料やグラフィック・漫画・写真・映像(映画とビデオ等)の川崎ゆかりの作品を対象に、作品の収集、企画展の開催等を行っています。また、土・日の映画上映やコンサート・各種講座・ギャラリーの貸出など多彩な活動を展開しています。
- 【施設紹介3】川崎市平和館[2017年10月25日]川崎市
展示や交流を画して、「平和」の意味を考え、理解を深めるための施設です。平和に関するさまざまな情報を提供している常設展示場、企画展示も行える平和の広場や図書コーナー、研修室等があります。
- 【施設紹介4】川崎市中原平和公園[2017年10月25日]川崎市
母子像「平和への誓い」や核兵器廃絶平和都市宣言の記念碑が建つ市民の憩いの公園。彫刻広場には世界7か国の彫刻家が「平和」をテーマに制作した作品が並びます。
- 【施設紹介5】川崎市国際交流センター[2017年10月25日]外部リンク
市民の国際交流を増進し、国際的な文化交流や市民交流を通じて相互理解を深めるための活動拠点です。会議室などの利用のほか、外国人の相談窓口や情報提供、イベント開催なども行っています。
