第2期中原区区民会議 専門部会について
- 公開日:
- 更新日:
区民会議では、川崎市区民会議条例第7条及び同条例施行規則第4条に基づき、専門的事項に関する調査検討を行う専門部会を設置することができます。
第2期中原区区民会議は、平成20年7月16日に開催された第1回中原区区民会議において、運営部会と協働推進事業検討部会が設置されました。また、審議するテーマに併せて委員を構成する、課題調査部会も設置されます。
運営部会
運営部会は、区民会議の円滑な運営を図るため、検討テーマや具体的な運営のあり方などについて調整を図る部会です。
部会では、検討テーマや会議次第などについて話しあうほか、広報や年度末には報告書の取りまとめを行います。
No. | 氏名 | 選出区分 | 推薦団体名称等(役職) |
---|---|---|---|
1 | 鈴木 眞智子 | 団体(自然・生活環境) | とどろき水辺の楽校(代表幹事) |
2 | 竹井 斎 | 団体(地域組織・まちづくり) | 中原区まちづくり推進委員会(委員長) |
3 | 芳賀 誠 | 区長推薦 | 自転車と共生するまちづくり委員会(委員長) |
4 | 藤枝 重之 | 区長推薦 | 第1期中原区区民会議(副委員長) |
5 | 藤嶋 とみ子 | 団体(文化・観光) | 中原区文化協会(会長) |
6 | 吉房 正三 | 団体(地域組織・まちづくり) | 中原区町内会連絡協議会(会長) |
協働推進事業検討部会
協働推進事業検討部会は、中原区協働推進事業について、区民会議の審議にかけるための具体的な検証及び審査を行うための部会です。
部会では、事業評価や次年度の事業計画について審議します。
No. | 氏名 | 選出区分 | 推薦団体名称等(役職) |
---|---|---|---|
1 | 川連 昌久 | 団体(産業・まちの活力) | 中原区商店街連合会(副会長) |
2 | 佐野 愛子 | 公募 | |
3 | 冨岡 茂太郎 | 団体(福祉・健康) | 川崎市中原区社会福祉協議会(理事) |
4 | 本目 さよ | 公募 | |
5 | 松原 清一 | 団体(防災・地域交通) | 中原区自主防災組織連絡協議会(副会長) |
6 | 横川 郁子 | 区長推薦 | 中原区民生委員児童委員協議会会長 |
課題調査部会
区民会議において検討された地域課題について、課題解決に向けた取り組みを効果的に行うために、地域課題に関する必要な情報収集や調査を行うなど、区民会議の審議を補完する役割を担う部会です。
取り扱う課題ごとに部会委員を選出します。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3149
ファクス: 044-744-3340
メールアドレス: 65kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号26481