ホームページバナー広告募集について(中原区子育て情報ガイド このゆびとーまれ!)
令和3年度分(令和3年4月から令和4年3月まで)の広告主を募集します。
中原区では、ホームページのトップページ及び子育て情報のページ、戸籍・住民票・手続きのページにバナー広告の掲載スペースを設けています。
募集要項
掲載ページ
中原区子育て情報ガイド このゆびと~まれ!
バナー広告は、トップページの最下部に横並びでの表示です。
アクセス件数
月間平均 1,902件(令和元年12月から令和2年11月)
上記データは参考であり、毎月のアクセス件数を保証するものではありません。
月額広告料
2,000円(1枠、税込み)
広告料は掲載期間分一括前納となります。
枠数
10枠
掲載期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日
- 1か月単位のお申し込みができます。
- 広告切替日が休日にあたる場合は掲載日数が減少することがあります。
- 1度の申し込みで、年度を越えて申し込むことはできません。
応募期限
令和3年3月1日(月)必着
※令和3年4月からの掲載を希望する場合
※バナー枠に空きがある限り先着順に受け付けます。
バナー広告掲載の位置について
バナー広告掲載の位置は、次の1から3の優先順位により決定し、上段左から順に掲載いたします。
- 申込先着順
- 1で同順位の場合は、1回の掲載申込期間の長さ(年度を越える申し込みはできません)
- 2で同順位の場合は、「川崎市ホームページ広告取扱要領」第10条第3項及び第4項の規定を準用するものとします。
応募上の注意
- 応募にあたっては、次の関係資料を御確認ください。
川崎市ホームページ広告取扱要領
川崎市ホームページバナー広告表現ガイドライン
川崎市広告掲載要綱・基準 - 応募多数の場合は、川崎市ホームページ広告取扱要領第10条に基づき広告主を決定いたします。
- 掲載開始以前に広告掲載をキャンセルする場合でも、既納の広告料をお返しすることはできません。
- 掲載開始日の1週間前までにバナー画像を提出することを応募条件とします。
- 広告位置を指定することはできません。
川崎市バナー広告標準規格
特に指定がない限り、バナー画像の規格は次のとおりです。
サイズ
縦60ピクセル×横120ピクセル
画像
GIF(アニメ不可)、JPEG、PNG
容量
20KB以内
その他注意事項
- バナー画像は、各自作成してください。
- 画像作成にあたっては、川崎市ホームページバナー広告表現ガイドラインを遵守してください。
- バナー画像の修正をお願いする場合がありますので、ご了承ください。

サイズ見本
申込方法
申込手続きの流れ
- 掲載希望月の前月1日(必着)までに、広告掲載申込書に必要事項を記入し、持参、郵送、メールで送付してください。
- 掲載希望月の前月中旬に、掲載の可否を決定します。
- 掲載が決定した場合は、決定通知書、広告掲載承諾書、広告料の納入通知書を郵送します。
- 指定日までに、バナー画像データをメールで送付してください。
- 指定日までに、「広告掲載承諾書」に必要事項を記入し、持参又は郵送してください。
- 指定日までに、納入通知書を用いて広告料をお支払いいただきます。
申込先
申込書
広告掲載申込書(DOC形式, 44.50KB)
川崎市ホームページバナー広告掲載申込書のWord形式版です。
広告掲載申込書(PDF形式, 49.47KB)
川崎市ホームページバナー広告掲載申込書のPDF形式版です。
お問い合わせ先
川崎市 中原区役所まちづくり推進部企画課
〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話:044-744-3149
ファクス:044-744-3340
メールアドレス:65kikaku@city.kawasaki.jp