平成20年度第1回幸区区民会議を開催しました
- 公開日:
- 更新日:
第1回幸区区民会議を7月31日(木)に開催しました。
区長から各委員へ委嘱状を交付した後、正副委員長を決定し、審議テーマについて11のテーマが選定されました。
また、専門部会(2部会)及び企画運営部会の設置などが決定しました。
区長から委嘱状を受け取る区民会議委員
審議テーマを選定しました
会議概要
- 開催日時 7月31日(木)10時~11時30分
- 開催場所 幸区役所5階 第1会議室
- 出席委員数 19人
- 出席参与数 7人
- 傍聴者数 12人
- 議事
(1)正副委員長の互選
委員長:庄司佳子委員(矢上川で遊ぶ会)
副委員長:猪股清二委員(区社会福祉協議会)
(2)審議テーマの選定
委員提案の地域課題について各委員から説明を行い、「児童の登下校時の安全確保」「地域防災活動の推進」「暮らしやすい住環境づくり」「総合的な自転車対策の推進」「健康で生きがいを持てる地域づくり」「地域防犯活動の推進」「安心して子育てできる環境づくり」「ごみ減量・リサイクルの推進」「緑化推進」「地域資源を活かした魅力づくり」「地域コミュニティ活動の推進」の11の審議テーマを選定。
(3)専門部会の設置
2つの専門部会を設置し、調査検討することを決定。
(4)企画運営部会の設置
正副委員長とそれぞれの部会の正副部会長による「企画運営部会」を設け、区民会議運営のルール等について決めることを決定。
資料編 PDFファイルでご覧いただけます
当日配布した資料
- 資料1~3-2(PDF形式, 88.19KB)別ウィンドウで開く
資料1:幸区区民会議2年間のスケジュール、資料2:幸区区民会議運営要領、資料2-2:専門部会について、資料3-2:専門部会の設置(案)について
- 資料3:課題及び審議テーマ(案)について(PDF形式, 19.09KB)別ウィンドウで開く
- 別紙:委員・参与名簿(PDF形式, 13.55KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6612
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号25715