平成20年度第3回幸区区民会議を開催しました
- 公開日:
- 更新日:
第3回幸区区民会議が2月26日(木)に開催されました。
「安全・安心・生きがい部会」と「子育て・環境・魅力づくり部会」が、審議テーマの「地域防犯活動の推進」と「地域コミュニティ活動の推進」について審議した結果、区民会議の提言をまとめ、次のとおりとしました。
平成21年度第1回会議は、5月を目途に行われる予定です。
活発に意見交換が行われました
3月9日に庄司委員長と猪股副委員長から江井区長に第1回提言書が手渡されました
提言
「地域防犯活動の推進」について
~犯罪が起きてからでは手遅れであり、未然に防ぐ必要がある。そのためには、1人ひとりの防犯に対する意識を高めていくことが重要となる。防犯に対する意識を高めるには、まずは関心を持つことが必要である。~
- 提言1 地域での防犯活動をもっと知ってもらう。
- 提言2 地域が青少年に関心を持ち、青少年が犯罪の加害者・被害者にならないようにする。
「地域コミュニティ活動の推進」について
~大規模マンションにおける地域コミュニティ活動を促進する取組を進めよう。取組が広がっていくように、町内会・自治会の魅力と必要性をマンション居住者に伝えていこう~
- 提言1 町内会・自治会の魅力と必要性を伝える。
- 提言2 大規模マンション居住者の町内会・自治会への加入実態を把握する。
会議概要
- 開催日時 2月26日(木)9時30分~11時30分
- 開催場所 幸区役所5階第1会議室
- 出席委員数 17人
- 出席参与数 8人
- 傍聴者数 3人
審議事項
(1)「地域防犯活動の推進」について
(2)「地域コミュニティ活動の推進」について
(3)今後の区民会議等のスケジュールについて
報告事項
(1)さいわい区民フォーラム2009について
(2)平成21年度幸区協働推進事業について
資料編 PDFファイルでご覧いただけます
お問い合わせ先
川崎市幸区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒212-8570 川崎市幸区戸手本町1丁目11番地1
電話: 044-556-6612
ファクス: 044-555-3130
メールアドレス: 63kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号25682