請願・陳情とは
- 公開日:
- 更新日:
市議会では、市政などについての意見や要望を請願、陳情のかたちで受理しています。議長は受理した請願、陳情を本会議で所管の委員会に付託します。
請願は、市議会議員の紹介が必要です。委員会で審査を行い、「採択」、「不採択」の結論が出たものについては、本会議で諮り、「採択」、「不採択」の結果を提出者へ通知します。
陳情は、市議会議員の紹介を必要としません。請願と同じく委員会で審査を行い、「採択」、「不採択」の結論が出た場合は、その結果を提出者に通知します。
委員会で審査したが、結論がでない場合は、継続審査となります。継続審査の場合は通知いたしません。
なお、議員の任期満了等により、審議未了となった場合については通知します。

※委員会で継続審査の場合は通知いたしません。
お問い合わせ先
川崎市議会局議事調査部議事課議事係
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3371
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98gizi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号21143
