市民経済計算
- 公開日:
- 更新日:
市民経済計算について
市民経済計算は、国民経済計算体系の概念や推計方法を市域に適用し、市民の生産活動や経済活動によって生み出された付加価値を、生産・分配・支出の三面から総合的、計量的に捉え、本市の経済規模、経済構造、所得水準など経済動向を包括的に明らかにするものです。
川崎市市民経済計算 令和4年度(2022年度)報告書
国民経済計算が平成27(2015)年基準に移行し、「県民経済計算標準方式(2015年(平成27年)基準版)」が整備されたことに伴い、新基準の概念や推計方法の変更等を反映し、平成23(2011)年度まで遡って推計しています。このため、最新年度以前の数値についても、今回公表のものを御利用ください。また、既報の数値とは接続しておりませんので御注意ください。
※令和7年10月2日付けで、報告書及び統計表の「4 付表」の一部数値を修正しました。
報告書
報告書を一括でダウンロードできます。
統計表
報告書第2章の統計表(Excelファイル)をダウンロードできます。
1 統合勘定
(1)市内総生産勘定(生産側及び支出側)、(2)市民可処分所得と使用勘定(XLSX, 31.48KB)
市内総生産勘定(生産側及び支出側)及び市民可処分所得と使用勘定のエクセルファイルです。
2 制度部門別所得支出勘定
制度部門別所得支出勘定(XLSX, 33.36KB)
制度部門別所得支出勘定のエクセルファイルです。
3 主要系列表
(1)経済活動別市内総生産(生産側、名目)(XLSX, 52.49KB)
経済活動別市内総生産(生産側、名目)のエクセルファイルです。
(2)経済活動別市内総生産(生産側、実質:連鎖方式)(XLSX, 38.36KB)
経済活動別市内総生産(生産側、実質:連鎖方式)のエクセルファイルです。
(3)経済活動別市内総生産(生産側、デフレーター:連鎖方式)(XLSX, 35.47KB)
経済活動別市内総生産(生産側、デフレーター:連鎖方式)のエクセルファイルです。
(4)市民所得及び市民可処分所得の分配(XLSX, 45.93KB)
市民所得及び市民可処分所得の分配に関するエクセルファイルです。
(5)市内総生産(支出側、名目)(XLSX, 37.61KB)
市内総生産(支出側、名目)のエクセルファイルです。
(6)市内総生産(支出側、実質:連鎖方式)(XLSX, 25.21KB)
市内総生産(支出側、実質:連鎖方式)のエクセルファイルです。
(7)市内総生産(支出側、デフレーター:連鎖方式)(XLSX, 23.98KB)
市内総生産(支出側、デフレーター:連鎖方式)のエクセルファイルです。
4 付表
経済活動別市内総生産及び要素所得(XLSX, 133.98KB)
経済活動別市内総生産及び要素所得のエクセルファイルです。
5 関連指標
関連指標(XLSX, 25.53KB)
関連指標のエクセルファイルです。
お問い合わせ先
川崎市総務企画局都市政策部統計情報課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2068
ファクス: 044-200-3747
メールアドレス: 17tokei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号23309
