ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

川崎市の空中写真(航空写真)

  • 公開日:
  • 更新日:

概要

川崎市が撮影した市内の空中写真(航空写真)の閲覧及び購入することができます(コピーはできません)。空中写真は、「垂直写真」と「斜め写真」の2種類あります。

垂直写真

垂直写真(川崎駅周辺)

斜め写真

斜め写真(臨海部)

空中写真の種類

垂直写真

垂直写真は、縮尺2,500分の1の都市計画基本図(地図)の作成等のために市域全域を撮影したものです。
撮影に当たっては、測量法、国土交通省公共測量作業規程などに基づき、約10,000分の1の縮尺で各地点をおおむね真上から撮影しています。
撮影時期は、交通量が少なく、工場が停止し、空気が比較的澄んでいる1月1日を基準日とし、毎年撮影しています。気象条件等により撮影できない場合は、1月1日近くの撮影に適した日に行っています。
所管する写真の詳細な撮影年月日等については、以下のファイルをご覧ください。

斜め写真

斜め写真は、都市計画や市街地整備の資料、市政紹介のパンフレット等に利用するため、市内の都市拠点や駅周辺、市街地整備計画地、臨海部などを中心に斜め上空から撮影したものです。
撮影時期は、垂直写真とおおむね同じ時期です。
所管する写真の撮影年月日等については、以下のファイルをご覧ください。

閲覧及び購入方法

閲覧方法

まちづくり局計画部都市計画課(川崎市川崎区宮本町1番地 本庁舎19階)で閲覧することができます(コピーはできません。)。

購入方法

お渡しまでの流れ

都市計画課の窓口で、所定の用紙に必要事項をご記入のうえ、あらかじめ料金をお支払いいただくことにより、お申し込みいただきます。
詳細については、「手続き」をご覧ください。
お申込みから都市計画課の窓口で写真のお渡しができるようになるまで、10~14日程度かかります。

  1. 都市計画課窓口で写真のお申し込み
  2. 都市計画課窓口で料金のお支払い
  3. 写真の複製
  4. 出来上がりのご連絡(写真のお申し込みから10~14日程度)
  5. 都市計画課窓口で写真のお渡し

手続き

  1. 所定の用紙(「川崎市空中写真 申込書兼受領書」)に必要事項を記入し、都市計画課の窓口に提出していただきます。
  2. 写真の料金と引換えに、申込書兼受領書の写しと領収書をお渡しします。
  3. 本市委託業者が複製作業を行います。
  4. 写真が出来上がり次第、お客様にご連絡いたします。
  5. 都市計画課の窓口に再度お越しいただき、申込書兼受領書の写しを提示していただきます。

 職員が確認のうえ、写真をお渡しします。
 申込書兼受領書の写しを忘れずにお持ちください。

料金

料金(フィルム使用料及び消費税込み)は、以下のファイルをご覧ください。
撮影の方法(アナログ・デジタル)や倍率、写真の大きさなどにより料金が異なります。
なお、モザイク(写真貼り合わせ)、パネル等については別途見積もりによります。

注意事項

  1. 垂直写真は、測量法上の「公共測量の測量成果」です。
    したがって、ご購入いただく垂直写真の利用目的や方法により、別途、測量法に基づく、「測量成果の複製・使用承認申請」が必要となる場合があります。
    詳しくは、以下の関連するホームページを御覧ください。 
  2. ご購入いただいた垂直写真及びその複製データは他人に譲渡することを禁じます。

お問い合わせ先

川崎市まちづくり局計画部都市計画課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2720

ファクス: 044-200-3969

メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号24462