生田浄水場地区関連案件について
- 公開日:
- 更新日:
都市計画の決定及び変更の概要について
計画区域周辺図
計画の目的
生田浄水場地区は、本市の重要施設である生田浄水場等の用地であり、将来にわたり機能を維持し、安全で安定した水を供給するため、施設の維持管理や更新を効果的・効率的に実施するとともに、浄水場を更新するための用地の有効活用により、市民サービスの向上に資する取組みを推進することとしています。
本案は、事業活動や市民生活に必要不可欠である工業用水道及び水道事業の運営に適した施設の維持・更新を機動的かつ円滑に実施できる土地利用を図ることを目的とし、浄水場更新用地の有効活用により、地域における健康づくりの取組みの充実、地域コミュニティや世代間交流の活性化等を誘導し、周辺の市街地環境との調和にも配慮した安全・安心で魅力ある地区を形成するため、必要な都市計画の変更及び決定を行います。
具体的な都市計画の内容について(告示の概要)
決定及び変更までの手続について
素案説明会の開催
令和3年4月19日(月)に川崎市立東菅小学校体育館にて開催しました。
素案の縦覧
令和3年4月20日(火)から5月6日(木)まで下記4箇所で縦覧しました。
- 川崎市まちづくり局計画部都市計画課
- 多摩区役所10階市政資料コーナー
- 多摩区役所生田出張所
- 川崎市立多摩図書館
公聴会の中止
令和3年5月22日(土)に予定していました公聴会は、公述の申出がありませんでしたので開催しませんでした。
原案の縦覧
川崎市地区計画等の案の作成手続きに関する条例に基づき、地区内の土地の所有権等を有する方を対象に、令和3年6月24日(木)から令和3年7月7日(水)まで縦覧しました。
案の縦覧
令和3年9月13日(月)から9月27日(月)まで下記4箇所で縦覧しました。
- 川崎市まちづくり局計画部都市計画課
- 多摩区役所10階市政資料コーナー
- 多摩区役所生田出張所
- 川崎市立多摩図書館
都市計画審議会
令和3年11月16日(火)に開催しました。
告示
令和3年12月2日(木)に告示しました。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2711
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号127311