都市計画下水道の変更(第1号公共下水道)について
- 公開日:
- 更新日:
都市計画の変更の概要
計画区域周辺図
計画の目的
本市の下水道事業は、昭和32年に都市計画決定され、公共用水域の水質改善のため、事業を進めてきました。
昭和36年から供用された入江崎下水処理場を含む塩浜3丁目周辺地区において、平成25年3月に策定した「塩浜3丁目周辺地区整備基本方針」に基づき、当面整備すべき内容を具体的に取りまとめた「塩浜3丁目周辺地区土地利用計画」を、平成29年5月に策定しました。
整備基本方針及び土地利用計画に基づき、当該処理場を含めた本地区内における施設配置計画の検証を行った結果、土地利用を支える基幹的道路の1つとして位置付けられている塩浜32号線の道路拡幅に伴い、当該処理場の一部区域を縮小するものです。また、汚泥焼却施設については、老朽化に伴い、施設の更新が必要となり、既存施設を稼働したまま、施設を更新する必要があることから、区域の拡大を行います。
都市計画の種類
変更までの手続きについて
案の縦覧
令和2年12月11日(金)から12月25日(金)まで、下記の5箇所で縦覧しました。
- 川崎市まちづくり局計画部都市計画課
- 川崎区役所3階市政資料コーナー
- 川崎区役所大師支所
- 川崎区役所田島支所
- 川崎市立川崎図書館
都市計画審議会
令和3年3月26日(金)に開催しました。
告示
令和3年5月14日(金)に告示しました。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2711
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号123201