ごみ収集車等へのドライブレコーダー導入について
- 公開日:
- 更新日:
ごみ収集車等へのドライブレコーダー導入を継続して進めています。
川崎市環境局では、事故が発生した時の適切な事故処理、安全運転・事故再発防止に役立てるため、平成22年7月から、ごみ収集車等にドライブレコーダーを導入しています。
なお、ドライブレコーダー装着車には、車体に「ドライブレコーダー作動中」と表記しています。
車両前方
車両後方
ドライブレコーダーとは
ごみ収集車の運行中及び収集作業中に、車両前方及び後方の映像を撮影、記録する装置です。
撮影用カメラは、前方撮影用と後方撮影用の合計2台設置します。
前方撮影用カメラ
後方撮影用カメラ
画像の取扱いについて
記録した画像は、法令に定められた場合を除き、第三者に提供することはなく、使用目的以外に利用することはありません。
みなさまにご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部収集計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2570
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30syusyu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号12354