戸籍・住所など業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
住民の異動届出 | 区民課住民記録第1係 | 044-861-3163 |
印鑑登録申請 | 区民課住民記録第1係 | 044-861-3163 |
マイナンバーカード | 区民課住民記録第1係 | 044-861-3163 |
住民票の写し | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3167 |
住民票記載事項証明書 | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3167 |
印鑑登録証明書 | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3167 |
戸籍全部・個人事項証明書(戸籍とう・しょう本) | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3167 |
戸籍の附票 | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3167 |
受理証明書 | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3163 |
届出記載事項証明書 | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3163 |
身分証明書 | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3163 |
不在住・不在籍証明書 | 区民課(窓口サービス向上担当) | 044-861-3163 |
住民基本台帳カード | 区民課住民記録第1係 | 044-861-3163 |
公的個人認証サービス(電子証明書の発行) | 区民課住民記録第1係 | 044-861-3163 |
特別永住者証明書 | 区民課住民記録第2係 | 044-861-3161 |
自動車臨時運行許可(仮ナンバー) | 区民課住民記録第2係 | 044-861-3161 |
就学事務(小・中学校入学手続き等) | 区民課住民記録第2係 | 044-861-3161 |
児童手当 | 区民課住民記録第2係 | 044-861-3161 |
出生・死亡・婚姻等の戸籍届出の受付 | 区民課住民記録第3係 | 044-861-3165 |
埋火葬許可証・改葬許可証の発行 | 区民課住民記録第3係 | 044-861-3165 |
保険・年金など業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
国民健康保険の加入・脱退について | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
|
国民健康保険・高齢受給者証 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険・限度額適用・標準負担額減額認定証 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険・特定疾病療養受領証 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険・療養費 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険・高額療養費 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険・出産育児一時金 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険・葬祭費 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険・一部負担金減免 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険をお持ちで事故に遭われた方 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国民健康保険・プール・トレーニング等無料利用券 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
※国民健康保険料を完納している世帯に配布します。 |
国民健康保険料の軽減・減免 | 保険年金課国民健康保険担当 | 044-861-3174 |
国保・後期・介護保険料の納付相談 | 保険年金課収納担当 | 044-861-3173 |
国民年金の加入 | 保険年金課国民年金担当 | 044-861-3176 |
|
国民年金の給付申請 | 保険年金課国民年金担当 | 044-861-3176 |
※申請内容により、窓口が異なります。 | 高津年金事務所 | 044-888-0111 |
国民年金資格取得届(第1号被保険者) | 保険年金課国民年金担当 | 044-861-3176 |
国民年金保険料の納付相談 | 高津年金事務所 | 044-888-0111 |
国民年金保険料の免除・納付猶予申請 | 保険年金課国民年金担当 | 044-861-3176 |
国民年金保険料の学生納付特例申請 | 保険年金課国民年金担当 | 044-861-3176 |
厚生年金関係の申請・相談 | 高津年金事務所 | 044-888-0111 |
共済年金関係の申請・相談 | 各共済組合 | - |
小児医療証 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
ひとり親家庭等医療証 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
重度障害者医療証 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
後期高齢者医療制度 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
介護保険の資格と保険料 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
介護保険の認定 | 高齢・障害課介護認定担当 | 044-861-3263 |
自動車業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
自動車臨時運行許可(仮ナンバー) | 区民課住民記録第2係 | 044-861-3161 |
福祉と健康業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
介護保険の資格と保険料 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
介護保険の認定 | 高齢・障害課介護認定担当 | 044-861-3263 |
高齢者総合相談 | 高齢・障害課高齢者支援担当 | 044-861-3255 |
生活にお困りの方 | 保護第1課・保護第2課 | 044-861-3232 |
身体障害者・知的障害者 | 高齢・障害課障害者支援係 | 044-861-3252 |
一般健康相談(生活習慣予防・介護予防等) | 地域みまもり支援センター地域支援課地区支援係 | 044-861-3315 |
地域福祉計画 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課企画調整係 | 044-861-3302 |
民生委員児童委員関係 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
保護司会 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
指定難病 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
成人ぜん息・小児ぜん息 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
日本赤十字社 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
災害見舞金 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
社会を明るくする運動 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
原爆被爆者援護関係 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
戦没者遺族関係(弔慰金、遺族会 等) | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
健康づくり推進 | 地域みまもり支援センター地域支援課地区支援係 | 044-861-3315 |
歯科保健 | 地域みまもり支援センター地域支援課地域サポート係 | 044-861-3259 |
栄養指導・食育推進 | 地域みまもり支援センター地域支援課地域サポート係 | 044-861-3259 |
がん検診 | 地域みまもり支援センター地域支援課地区支援係 | 044-861-3315 |
公害にかかる補償など | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課管理運営係 | 044-861-3302 |
結核・性感染症の予防など | 衛生課感染症対策係 | 044-861-3321 |
医務薬務、医療従事者免許証 | 衛生課感染症対策係 | 044-861-3321 |
肝炎治療医療費助成制度 | 衛生課感染症対策係 | 044-861-3321 |
子ども・高齢者・障害者業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
児童手当 | 区民課住民記録第2係 | 044-861-3161 |
各種給付券の交付(福祉タクシー券、ふれあいフリーパス) | 高齢・障害課障害者支援係、精神保健係 | 044-861-3364 |
各種給付券の交付(特別乗車証、市営バスの乗車券) | 児童家庭課児童家庭サービス係 | 044-861-3250 |
児童扶養手当 | 児童家庭課児童家庭サービス係 | 044-861-3250 |
認可保育園の入所相談・申請 | 児童家庭課児童家庭サービス係 | 044-861-3250 |
小児疾患医療費助成 | 児童家庭課児童家庭サービス係 | 044-861-3250 |
身体・知的障害者福祉(身体障害者手帳・医療手帳・、各種障害者手当) | 高齢・障害課障害者支援係 | 044-861-3252 |
精神保健福祉(精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療等) | 高齢・障害課精神保健係 | 044-861-3309 |
地域包括ケアシステムの推進 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課企画調整係 | 044-861-3313 |
子ども・子育てに関する企画・調整 | 地域みまもり支援センター地域ケア推進課企画調整係 | 044-861-3313 |
子ども・子育て相談 | 地域みまもり支援センター地域支援課地区支援係 | 044-861-3315 |
母子健康手帳の交付 | 地域みまもり支援センター地域支援課地区支援係 | 044-861-3315 |
乳幼児健診 | 地域みまもり支援センター地域支援課地域地区支援係 | 044-861-3315 |
小児医療証 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
ひとり親家庭等医療証 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
重度障害者医療証 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
後期高齢者医療制度 | 保険年金課後期・介護・医療費助成担当 | 044-861-3175 |
区民相談業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
弁護士相談 | 地域振興課相談情報担当 | 044-861-3141 |
選挙・統計業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
各種選挙・統計調査 | 総務課選挙統計担当 | 044-861-3124 |
防災・安全業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
地域防災・訓練に関すること | 危機管理担当 | 044-861-3146 |
交通安全に関すること | 危機管理担当 | 044-861-3147 |
広報業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
市政だより(高津区版) | 企画課企画調整担当 | 044-861-3131 |
区ホームページ | 企画課企画調整担当 | 044-861-3131 |
ふれあいネット | 地域振興課相談情報担当 | 044-861-3141 |
市政情報資料 | 総務課庶務係 | 044-861-3121 |
衣食住の衛生業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
食中毒ほか食品に関する苦情・相談 | 衛生課食品衛生係 | 044-861-3323 |
居室内空気環境やカビ・ダニなどの衛生相談 | 衛生課環境衛生係 | 044-861-3322 |
ネズミ・衛生害虫・ハチの巣の相談 | 衛生課感染症対策係 | 044-861-3321 |
感染症に関するお問い合わせ・相談 | 衛生課感染症対策係 | 044-861-3321 |
貯水槽(受水槽)と井戸水の衛生相談 | 衛生課環境衛生係 | 044-861-3322 |
飲食店等の営業許可・届出に関する相談 | 衛生課食品衛生係 | 044-861-3323 |
環境営業(旅館・公衆浴場、理容所、美容所、クリーニング所など)の営業許可に関する相談 | 衛生課環境衛生係 | 044-861-3322 |
動物・ペット業務内容 | お問い合わせ先 | 電話番号 |
犬の登録・狂犬病の予防注射 | 衛生課環境衛生係 | 044-861-3322 |
ペットに関する相談 | 衛生課環境衛生係 | 044-861-3322 |

開庁時間
月~金曜日 午前8時半~午後5時(祝休日・12月29日~1月3日を除く)
- 午後0時から午後1時までの間は一部お取扱いできない業務がありますので、事前に各窓口にご確認ください。
- 毎月第2、第4土曜日8時半~午後0時半は、区民課と保険年金課の一部の業務を行っています。
- GW(ゴールデンウィーク)期間、お盆、市制記念日(7月1日)は、暦どおり、祝休日でない場合は、開庁しています。

交通案内