ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

花コンサート

  • 公開日:
  • 更新日:

 「花コンサート」は、高津区総合庁舎のオープン1周年を記念して1994年1月に開始し、2005年からは区民を中心に発足した「花コンサート運営委員会」が企画、運営を行っております。
 高津区役所で開催する「花コンサート」のほか、2007年に開催100回を記念したコンサートを行って以来、高津市民館大ホール等において「大きな花コンサート」を開催し、たいへん好評をいただいています。

令和7年度の予定

高津区役所で開催されるコンサートについては、事前申込なしでどなたでもご入場いただけます。

※高津市民館で10月26日(日)に開催される「大きな花コンサート」は事前申込が必要です。詳細は本ページ下部に記載の「大きな花コンサート(10/26)について」をご確認ください。
※4月、7月、翌3月の開催はありません。

令和7年度花コンサートの予定
 回数日時  場所出演者 編成
第260回

令和7年5月27日(火)15時開演

高津区役所1階市民ホール加藤小百合/大橋響子

ヴァイオリン/ピアノ

第261回

令和7年6月24日(火)15時開演

高津区役所1階市民ホール

フィオリーネ

ソプラノ/メゾソプラノ/ピアノ
第262回

令和7年8月26日(火)15時開演

高津区役所1階市民ホール

井関花

ピアノ

第263回

令和7年9月30日(火)15時開演

高津区役所1階市民ホール

宮本恵/松岡あさひ

ヴァイオリン/ピアノ

特別回令和7年10月26日(日)14時開演(要申込)
高津市民館大ホール

(1)本多唯那/平田もも子

(2)八代瑞希/宮崎真利子

(1)ソプラノ/ピアノ

(2)チェロ/ピアノ

第264回

令和7年11月18日(火)15時開演

高津区役所1階市民ホール

Quatuor Qalam
クアチュオール・カラム

サクソフォン四重奏

第265回

令和7年12月16日(火)15時開演

高津区役所1階市民ホール

mu-ship ミューシップ

ソプラノ/バリトン/ピアノ

第266回

令和8年1月27日(火)15時開演

高津区役所1階市民ホール

原口沙矢架/青木雄介

ピアノ連弾

第267回

令和8年2月17日(火)15時開演

高津区役所1階市民ホール

天内芽生/伊東茉帆

オーボエ/ピアノ

第263回花コンサート(9月30日(火))

出演者

宮本 恵(ヴァイオリン)

出演者

松岡 あさひ(ピアノ)(©平舘平)

日時・場所

令和7年9月30日(火) 15:00開演(14:30開場)  @高津区役所1階市民ホール

出演者

宮本 恵(ヴァイオリン)

東京藝術大学附属音楽高等学校、東京藝術大学を経て、同大学院修士課程修了。在学中に安宅賞受賞。
読売新人演奏会に出演。第2回日本モーツァルトコンクール第2位。第57回日本音楽コンクール入選。
藝大フィルハーモニア管弦楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。文化庁在外派遣研修生としてロンドンに留学。 
現在、藝大フィルハーモニア管弦楽団に在籍する傍ら、各地の音楽祭やソロ、室内楽、オーケストラ等で幅広い演奏活動を行う。


松岡 あさひ(ピアノ)

ドイツ・デュッセルドルフにて作曲家の両親のもとに生まれ、幼少よりピアノ、作曲を学ぶ。東京藝術大学音楽学部作曲科首席卒業。同時にアカンサス音楽賞、同声会賞受賞。同大学院音楽研究科修士課程作曲専攻修了。2011年奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位。2012年より文化庁新進芸術家海外研修員として、ドイツ・シュトゥットガルト音楽演劇大学に留学し、作曲のほかオルガン演奏法を学ぶ。作曲家としてはピアノ、オルガン、チェンバロを含む鍵盤楽器のための作品、歌曲、オペラ、合唱曲を含む声楽のための作品を中心に多数の委嘱を受け活動しており、日本国外でもドイツを主とするヨーロッパ各地で作品が演奏されている。また、共演者としても、多くの演奏家の信頼を得ている。これまでに作曲を佐藤眞、北村昭、松下功、小鍛冶邦隆、C. J. ヴァルターの各氏に、ピアノを岡原慎也、森正、秦はるひ、R. ヴァスムート、K.シルデの各氏に、チェンバロを大塚直哉氏に、オルガンをM.シュスター氏に師事。現在、東京藝術大学演奏藝術センター准教授。日本ドイツリート協会会員。共著書に『オルガン奏法― パイプでしゃべろう! パイプで歌おう!』(道和書院)ほか。

曲目

愛の喜び  クライスラー
ハバネラ 作品83   サンサーンス

第264回花コンサート(11月18日(火))

出演者

ソプラノサクソフォン
彦坂 優太
(ひこさか ゆうた)

出演者

アルトサクソフォン
中津川 輝
(なかつがわ ひかる)

出演者

テナーサクソフォン
倉元 明宏
(くらもと あきひろ)

出演者

バリトンサクソフォン
西村 魁
(にしむら かい)

日時・場所

令和7年11月18日(火) 15:00開演(14:30開場)  @高津区役所1階市民ホール

出演者

Quatuor Qalam(クアチュオール•カラム)

【サクソフォン四重奏】
 ソプラノサクソフォン 彦坂 優太(ひこさか ゆうた)
 アルトサクソフォン 中津川 輝(なかつがわ ひかる)
 テナーサクソフォン 倉元 明宏(くらもと あきひろ)
 バリトンサクソフォン 西村 魁(にしむら かい)

曲目

歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲  Mikhail Glinka/arr.西村魁
ギブ•リミックス~スタジオジブリの世界~  久石譲/arr.高橋宏樹

花コンサートの様子

写真
写真(2)
写真(3)

大きな花コンサート(10/26)について

通常(平日)の花コンサートを鑑賞できない方にも音楽を鑑賞していただくため、10月に高津市民館大ホールで「大きな花コンサート」と題して開催いたします。

詳細・申込は大きな花コンサートのホームページをご確認ください。

「大きな花コンサート」のホームページはこちら(←クリックするとページに移動します。)

問合せ

川崎市高津区役所地域振興課まちづくり推進係
電話 044-861-3133
ファクス 044-861-3103
メールアドレス 67tisin@city.kawasaki.jp