『自主保育』~地域で子育てを考えよう~
- 公開日:
- 更新日:

『自主保育』について

『自主保育』って?
生まれてから小学校就学までのこどもたちの生活の場・成長の場を、保育園や幼稚園にお任せするのではなく、親たちの手で地域の中に作っていく活動です。
「園舎もない、カリキュラムもない、先生もいない」のないないづくしですが、何もないからこそすべてを自分たちで作りだしていける面白さに満ちているし、こどもたちとともに親自身も育っていけるのだと感じています。
≪ちいくれん(地域で子育てを考えよう連絡会)より≫

高津区・宮前区で活動している自主保育をご紹介します。(令和4年3月)
活動日 | 主な活動場所 | 会費等 |
水曜日…夢パークでぽけっとオープンデー 夢パーク金曜遊ぼう会への参加 第4月曜日…多摩川河川敷 あおぞらピクニック | 川崎市子ども夢パーク 多摩川河川敷 橘公園等 | なし |
【グループから一言】
☆外遊びでのびのび子育て。一緒に育ち合う仲間募集中。幼稚園や保育園に代わる育ちの場を親達の手で作る活動です。
〇「ぽけっとオープンデー」「あおぞらピクニック」「橘公園むしとこ」は、会員以外も気軽に参加できます。
〇 「ぽけっとオープンデー」に定期的に参加してくれているメンバーにはLINE登録してもらっています。
〇 その他、会員は、不定期で、週2~3回の自主保育活動を行っています。
〇 ちいくれんや自主保育の他会との合同活動、近隣の公園やせせらぎへお散歩など、親子で参加しています。

自主保育
ぽけっとのある日
活動日 | 主な活動場所 | 会費等 |
月・火・水・木・金曜日 | せせらぎと親子広場 | 要問合せ |
【グループから一言】
☆親子でのんびり過ごしませんか?
〇活動の様子は「Instagram #たまがわのびっ子」でご覧いただけます。

自主保育
たまがわのびっこのある日
活動日 | 主な活動場所 | 会費等 |
月・火・水・木・金曜日 時間10時30分〜14時30分 | 宮崎第一公園 | 無し |
【グループから一言】
☆遊ぶことは生きること、こどもたちは野外での自由な遊びの中でさまざまな体験を通して、自ら学び成長する力を持っています。
〇高津区内でも活動しているので興味のある方は見学に来てください。
〇活動の様子は「Instagram自主保育いちにのさん」でご覧いただけます。

自主保育
いちにのさんのある日
活動日 | 主な活動場所 | 会費等 |
月~金曜日 | 宮崎第四公園 川崎市こども夢パーク他 | 要問合せ |
【グループから一言】
☆私たちは、親が交代で保育する形で、赤ちゃんから小学校入学前までの子どもたちが一緒に遊び育つ場を作り、子育てを支え合っています。子どもたちの世界を見守りつつ、お互いに頼ったり頼られたりする関係の中で、大人も子どももいきいきすごしませんか。
〇ご興味ある方はぜひご連絡ください。まずは一緒に遊びましょう!

自主保育
B.B.だんのある日

自主保育へのお問い合わせについて
4つの自主保育について「もっと知りたい」「見学したい」「参加してみたい」・・・などありましたら下記の連絡先へお問い合わせください。