川崎市社会教育委員会議高津市民館専門部会について
- 公開日:
- 更新日:
川崎市社会教育委員会議高津市民館専門部会について
概要
川崎市社会教育委員会議高津市民館専門部会は、川崎市社会教育委員会議規則第6条に基づき設置されている附属機関です。高津市民館における各種の事業の企画実施について、調査審議を行います。
設置根拠
「社会教育法」(昭和24年)
「川崎市社会教育委員条例」(昭和24年)
「川崎市社会教育委員会議規則」(昭和52年)
組織
- 委員数 8名
- 任期 令和6年5月1日から専門部会の審議又は調査終了まで(概ね2年間)
- 会議 概ね年4回実施
川崎市社会教育委員会議高津市民館専門部会委員会名簿
- 高津市民館専門部会委員名簿(PDF形式, 86.82KB)別ウィンドウで開く
高津市民館専門部会委員名簿(令和6年5月1日現在)
会議録及び資料
会議録及び資料については、各専門部会(川崎市社会教育委員会議)会議録及び会議資料【リンク一覧】のページ(こちらをクリック)を御参照ください。
お問い合わせ先
川崎市高津区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
住所: 〒213-0001 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティプラザ2 11階
電話: 044-814-7603
ファクス: 044-833-8175
メールアドレス: 88takasi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号141252