高津区市民活動見本市「まちかつフェス高津」のPRキャラクターを募集します!
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
「まちかつフェス高津」PRキャラクター募集概要
高津区では、区内で活動するさまざまな市民活動団体の活動紹介や他団体との交流を通じた活性化を目的として、高津区市民活動見本市「まちかつフェス高津」を開催しています。
この度、本事業及び市民活動団体への関心を高めるとともに、本事業の周知・広報を担う「PRキャラクター」(以下、「キャラクター」という。)を募集します。
採用されたキャラクターは、本事業のPRキャラクターとして、市ホームページやSNS、各種広報媒体等で使用するほか、グッズを制作するなど本事業のPR活動に活用する予定です。
募集内容
(1)キャラクターのデザイン画
(2)名称(ネーム)
(3)キャラクターの説明
制作条件
デザイン画は、次のすべての条件を満たす作品を対象とします。
(1)「まちかつフェス高津」のPR・広報にふさわしいデザインであること。
(2)親しみやすく、ポジティブなイメージのデザインであること。
(3)グッズ制作など今後の展開がしやすいデザインであること。
(4)応募者が創作した未発表のデザインであること(同一デザインを他のコンテスト等に応募していない、又は個人的にも使用していないものに限る)。条件に違反していることが判明した場合は、採用を取り消すものとする。
(5)デザインの形式等が次の条件を満たしていること。
(ア)作品形式は平面で、キャラクターの全身がわかるよう正面から見たデザインであること(色彩や技法、制作媒体は自由)。
(イ)カラー・モノクロいずれも使用可能であること。また、拡大・縮小に耐えうるデザインであること。
(ウ)作品サイズはA4サイズで、電子データ(AI(アドビイラストレーター)、JPEG、PNG形式等)により提出されたものであること。
(エ)背景や文字が入っていないこと。
(6)ジェンダー平等やダイバーシティの視点にも配慮したデザインを推奨します。
(7)生成AIを使用した作品は応募できません。
応募資格
当該事業に関心をお持ちの方であればどなたでも応募可(居住地、年齢、プロ・アマの別は問いません。)。ただし、グループ(会社・事業所等も含む)による応募は不可とします。
また、未成年者の方が応募する場合は、保護者の方の同意が必要になります。応募された場合は、同意事項の全てに保護者の方が同意したものとみなします。
募集期間
令和7年7月20日(日)~10月31日(金)
応募方法
(1)紙媒体による応募
応募用紙を高津区のホームページからダウンロード・印刷いただき、必要事項を御記入のうえ、以下の宛先に郵送又は持参ください(持参の場合は、平日8時30分から17時15分まで)。
郵送の場合は角2封筒を使用するとともに、作品が折れたり、壊れたりしないようにしてください。なお、封筒の表面左下には、「「PRキャラクター」への応募」と朱書きしてください。
宛先:〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
川崎市高津区役所まちづくり推進部地域振興課「まちかつフェス高津」事務局
(2)電子媒体による応募
専用の応募フォームから応募してください。
必要事項を入力し、作品の電子データ(AI(アドビイラストレーター)、JPEG、PNG形式等でファイルサイズは10MB未満)をアップロードのうえ送信してください。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
その他
募集要項をよくご確認の上、ご応募ください。
(応募規約や選考方法等についても記載しておりますので、応募される際は必ずご確認ください。)
お問合せ
〒213-8570 川崎市高津区下作延2丁目8番1号
川崎市高津区役所まちづくり推進部地域振興課「まちかつフェス高津」事務局
電話:044-861-3133 FAX:044-861-3103
メールアドレス:67tisin@city.kawasaki.jp
お問合せ受付時間:8時30分から17時15分まで(土日祝を除く)
※選考結果に関するお問合せには応じられませんので、ご了承ください。
コンテンツ番号177761
