スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

多摩市民館 ホールの案内

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年4月1日

コンテンツ番号31960

使用申込

  • ホールの申込は1年前から14日前まで2F事務室で受付けます。
  • 受付には「ふれあいネット」の個人登録カードが必要です。 (令和4年4月1日以降の申込方法)
  • ホールの使用と併せて会議室等の施設を使用する場合は、同時に申込ができます。

ホールで入場料を徴収する場合の使用料の割増率

使用料の割増率
入場料金増徴の割合
1円~999円5割
1,000円~2,999円10割
3,000円~20割

物品販売

  • ホールで物品販売をする場合「物品販売許可申請書」の提出が必要です。
  • 物品は,パンフレット等その行事に関連するものに限ります。
  • ホール以外の部屋を利用する場合は,物品販売はできません。

大ホール平面図・設備一覧

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課 (多摩市民館)

〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話:044-935-3333

ファクス:044-935-3398

メールアドレス:88tamasi@city.kawasaki.jp