夏季の多摩市民館大ホール設備一部使用制限について
- 公開日:
- 更新日:
夏季の多摩市民館大ホール設備一部使用制限について
夏季における使用電力が超過傾向となっていることから、市民館設備の使用を制限させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
〇制限内容 照明等、使用最大電力を200kW以内とします。
【照明設備使用時の電力の例】
◇講演会等、演出のない一般的な催事(最大約70kW)
サスペンションライト、シーリングスポットライトを使用
◇バレエ発表会等、演出をおこなう催事(最大約250kW)
アッパーホリゾンライト、ロアホリゾンライト、サスペンションライト、シーリングスポットライト等を同時に使用
※使用電力について不明な点は、使用申請前にホールスタッフあて御確認ください。
〇制限期間 7月1日から9月30日まで
〇制限理由
多摩市民館は多摩区総合庁舎内にあります。夏季の気温上昇による施設内の空調設備など使用により、使用電力が超過傾向となっているためです。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3333
ファクス: 044-935-3398
メールアドレス: 88tamasi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号128329