多摩市民館における新型コロナウィルス感染拡大防止について
多摩市民館における新型コロナウィルス感染拡大防止について
政府対策本部から示された「マスク着用の考え方の見直し等について(令和5年2月10日決定)」外部リンクにより、令和5年3月13日(月)以降、マスクの着用については、重症化リスクの高い人等に感染させない配慮は継続しながら、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることを基本とすることとされました。
多摩市民館では本市行政運営方針及び業種別ガイドライン外部リンクに基づき、場面に応じた職員のマスク着用の推奨や、アルコール消毒剤の設置等、感染拡大防止策を講じているところではございますが、ご利用のみなさまにおかれましても、感染予防の行動(咳エチケット、手洗いなど)に引き続き、ご協力をお願いいたします。
なお、今後の感染状況等に変化がみられる場合、市民館業務を見直すことがありますので、御了承ください。
令和5年3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となります
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話:044-935-3333
ファクス:044-935-3398
メールアドレス:88tamasi@city.kawasaki.jp