地域の活動を紹介します
誰もが安心して暮らし続けることができる地域づくりを進めるためには、一人ひとりが地域に目を向け、できることに取り組んでいくことが大切です。
多摩区ではさまざまな地域活動が行われており、ここではその一部をご紹介します。
まずは、お住いの地域でどんな活動をしているか知る事から始めてみませんか?興味がある活動に出会えるかもしれません。そこからつながり、支え合える地域にしていきましょう。
新型コロナウイルス感染拡大のため、活動を休止している場合がありますので事前にお問い合わせください。
活動紹介
のぼりとミーティング 活動紹介ハンドブック
登戸地域で活動する団体が集まって開催する「のぼりとミーティング」の参加団体の活動内容をまとめました。
のぼりとミーティング 活動紹介ハンドブック
のぼりとミーティング 活動紹介ハンドブック(PDF形式, 4.76MB)
のぼりとミーティング参加団体それぞれの活動内容を紹介しています。
多摩区みんなの公園体操・いきいき体操
健康づくりや介護予防を目的に地域の公園や会場で体操を行っています。
皆様のご参加をお待ちしています!
多摩区みんなの公園体操・いきいき体操
多摩区みんなの公園体操(PDF形式, 71.73KB)
多摩区みんなの公園体操の会場・日時一覧
多摩区いきいき体操(PDF形式, 86.13KB)
多摩区いきいき体操の会場・日時一覧
多摩区認知症カフェ・地域カフェまっぷ
多摩区で広がっている地域の居場所(地域カフェ等)をより沢山の方に知ってもらうため、多摩区認知症カフェ・地域カフェ交流連絡会の協力で「多摩区認知症カフェ・地域カフェまっぷ」を作成しました。
区内の「認知症カフェ・地域カフェ」の情報を一覧として掲載しています。是非ご覧ください。
多摩区認知症カフェ・地域カフェまっぷ
多摩区認知症カフェ・地域カフェまっぷ(PDF形式, 2.09MB)
それぞれのカフェの実施場所、連絡先を掲載しています。
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)地域ケア推進課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1
電話:044-935-3267
ファクス:044-935-3276
メールアドレス:71keasui@city.kawasaki.jp