生田保育園子育て支援スペース「いくた」のお知らせ
生田保育園子育て支援スペース「いくた」のお知らせ
実施内容
(場所)
生田保育園子育て支援スペース「いくた」
川崎市多摩区西生田3-15-10(生田保育園園舎と入り口は別になります。)
(内容)
親子のフリースペース
保育士がいます。栄養士、看護師が来所する日もありますので、気軽に子育ての相談ができます。
(担当者)
多摩区保育総合支援担当 保育士 栄養士 看護師
(日程)
毎週月曜日から金曜日(土日・祭日は除きます)
・栄養士、看護師が来所する日はちらしを参照してください。
(時間)
前半枠・・・午前9時20分から10時20分
後半枠・・・午前10時40分から11時40分
(募集人数)
各回8組まで受け付けます。
(募集方法)
お電話にて生田保育園にお申し込みください。
生田保育園電話番号・044‐966‐2502
・午前10時から午後3時の間に申し込み受け付けをします。
・お申し込みにあたっては「多摩区地域の子ども子育て支援事業利用確認書」をお読みいただき、了承の上お電話ください。
・1日1枠でお申し込みください。
多摩区地域の子ども・子育て支援事業利用確認書
当事業の利用にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため「3密(密集・密室・密接)を避ける」「ソーシャルディスタンスを取る」などの対応を実施しております。国が示す「新しい生活様式」に沿い防止対策をとって実施いたしますので、ご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いします。
なお今後、国や市の方針等によって、変更させていただく場合もあります。
【 利用にあたってのお願い】
- 利用にあたっては健康チェック等をさせていただきます。(状況に応じては利用をお断りすることもあります。発熱に関しては37.5度を基準とします)
- 利用前に、必ずせっけんを使っての手洗いや消毒を行っていただきますようお願いします。
- 咳エチケットに準じて、保護者の方はマスクを着用するなどの対応をお願いします。
- 水分補給以外の飲食はご遠慮ください。
- 対策を講じても、現時点での新型コロナウイルスへの感染リスクをゼロにすることは困難であり、利用においては感染リスクがあることをご承諾いただいた上での利用をお願いいたします。
- 感染が確認された場合、保健所等への情報開示すること及び調査へのご協力をお願いいたします。
生田保育園 地域支援情報 チラシ
5月 生田保育園 おひさまだより(PDF形式, 418.69KB)
生田保育園の地域支援事業にお申込みの方は、こちらをご覧ください。

「親子一緒にリラクゼーション」 おやこふれあいヨガ
お電話でお申し込みください。
電話受付時間・午前10時~午後3時
044(966)2502
各回毎月1日から申込み受付を開始します。
おやこふれあいヨガのお知らせ
おやこふれあいヨガのお知らせ(PDF形式, 332.42KB)
「おやこふれあいヨガ」に申込みの方はこちらのチラシをご覧になり、お電話で受付時間内にお申込みください。
チラシ裏面(PDF形式, 57.92KB)
チラシ裏面
関連記事
- 生田保育園 子育て連続講座(オンライン)のお知らせ
生田保育園 子育て連続講座をオンラインで開催します。生田保育園の保育士・看護師・栄養士による各回30分の子育て連続講座です。親子で一緒に楽しく学んでみませんか?お気軽にご参加ください。お待ちしています!
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 保育所等・地域連携
電話:044-935-3104