令和5年度「ママとあそぼうパパもね!」参加者募集のお知らせ
令和5年度「ママとあそぼうパパもね!」参加者募集のお知らせ
令和5年度「ママとあそぼうパパもね!」参加者募集のお知らせです。
各エリア毎、日程や開催場所が異なるためご注意ください。
<6月の予定>
生田地区 6月8日(木)生田出張所「大型絵本」
登戸地区 6月13日(火)KFJ多摩すかいきっず「バルーンとふれあい遊び」
菅地区 6月15日(木)地域子育て支援センター宙「ふれあい遊びとパネルシアター」を予定しています!
楽しい内容をたくさん計画していますので、是非遊びにきてくださいね!
「ママとあそぼうパパもね!」とは・・・
多摩区公私立認可保育園が主催し、こども文化センターや主任児童委員さん民生委員児童委員さんの協力を得て、家庭で育児されている保護者の方とお子さんの集いの場として開催してきました。
内容は、ふれあい遊び、シアター、専門職のお話しや、遊びの紹介、お誕生日会等、各月エリア毎に楽しい遊びの企画をしています。保護者の方どうしの交流も楽しめます!
現在、各回15組の予約制(申し込み制)で開催しています。
是非、一度遊びにきてくださいね!
ママとあそぼうパパもね!のお申し込みはこちらへ外部リンク!
〇申し込みは、前月の15日(5月15日)より開始します。基本、先着順での受付となっていますが、キャンセル待ちでの受付も行っています。(キャンセル待ちの方へは、参加可能になった場合のみご連絡しますのでご注意ください!)
これまでの「ママパパ」の様子です。
親子で仲間づくりをしながら楽しめます。

地区の主任児童委員民生委員さんも参加してくれます。
親子でふれあい体操をしています。

「また会えるのを楽しみにしてまーす!」
ママとあそぼうパパもね!参加者募集のお知らせ
ママとあそぼうパパもね!参加者募集のお知らせ(PDF形式, 468.50KB)
令和5年度のママとあそぼうパパもね!の内容です。
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所) 保育所等・地域連携
電話:044-935-3104