スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

Webで学ぼう!令和5年度夏休み!多摩区エコフェスタ~みんなで考えるSDGs2023~

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年7月20日

コンテンツ番号151978

使い捨てない里山のくらしを学ぼう!

出展者:生田緑地共同事業体

生田緑地は一歩踏み入れると雑木林・竹林といった里山に出会う場所です。
里山のくらしを学び、里山の資源活用促進について共に考えよう!


↑画像をクリックして動画を見よう!

燃料電池ってなんだろう

出展者:東京ガスネットワーク株式会社

燃料電池について学び、実験を通じてエネルギーの有効利用のために、自分たちにできることは何かを考えよう!

【燃料電池ってなんだろう?~東京ガスネットワークYouTubeチャンネル動画~】

※推奨:小学4年生以上

(1)「電気はどうやってつくられているの?」


↑画像をクリックして動画を見よう!

(2)燃料電池はどんなもの?


↑画像をクリックして動画を見よう!

(3)「【実験】燃料電池で発電してみよう!」


↑画像をクリックして動画を見よう!

(4)「燃料電池は何に使われるの?」


↑画像をクリックして動画を見よう!

ミニ・ソーラークッカーを作ろう

出展者:ソーラー・チーム

ソーラー・クッカーの作り方を紹介します。
自分で材料を買って作ることができます。

【100円ショップの素材でミニ・ソーラークッカーを作ろう】

↓クリックしてミニ・ソーラークッカーの作り方を見よう!

【ミニ・ソーラークッカーで作るソーラークッキングレシピ】

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 多摩区役所まちづくり推進部企画課

〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話:044-935-3147

ファクス:044-935-3391

メールアドレス:71kikaku@city.kawasaki.jp