【再開】使用済みてんぷら油を回収します(毎月第3水曜日午前9時~12時)
回収再開
緊急事態宣言解除に伴い、令和3年10月20日(水)から再開となります。
概要
毎月第3水曜日 午前9時~12時
ただし、第3水曜日が閉庁日(祝日等)の場合は回収を行っていません。
場所
多摩区役所、生田出張所、多摩区道路公園センター
出し方
- 油をふたの閉まる容器に入れ持参してください。
- 回収ポリタンクに注ぎ入れてください。
- 持参した容器はお持ち帰りください。
・ラードなどの動物性油脂、特定保健用食品のエコナ、リセッタ等は石けんにリサイクルできないため回収していません。
・未使用、消費期限切れの油も回収しています。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、持参の際は、マスク着用や受け付け時に間隔を空けてお待ちいただくことについて御協力ください。
備考

- 回収は、多摩区内の店舗や個人宅などでも行っています。(詳細は、かわさきかえるプロジェクト事務局へお問合せください。電話:044-854-3713)
- 使用済みてんぷら油の回収も私たちにできる身近なエコです。
回収された油は、リサイクル石けん「きなりっこ」やバイオディーゼル燃料にリサイクルされています。
事業紹介ポスター・回収ポイント一覧
問い合わせ先
かわさきかえるプロジェクト事務局 044-854-3713
お問い合わせ先
川崎市 多摩区役所まちづくり推進部企画課
〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話:044-935-3147
ファクス:044-935-3391
メールアドレス:71kikaku@city.kawasaki.jp