ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

要配慮者に係る「資格確認書」の交付申請等について

  • 公開日:
  • 更新日:

要配慮者に係る「資格確認書」の交付申請等について(後期高齢者医療制度)

 マイナ保険証をお持ちの方のうち、介助者などの第三者が本人に同行して資格確認の補助をする必要があるなど、マイナ保険証での受診が困難である方については、申請により、資格確認書を交付します。希望される方は申請をしてください。

 令和7年7月31日までは、現行の被保険者証をお使いいただけます。そのため、こちらの申請をした場合でも、資格確認書の発行は令和7年8月1日となります。

 ※マイナ保険証を使いたくないなどの理由でこちらの申請はできませんので、その場合は、マイナ保険証の登録解除を行ってください。

 ※神奈川県の後期高齢者医療制度以外の健康保険に加入されている方の取扱いにつきましては、加入されている健康保険組合等にご確認ください。

申請に必要なもの

申請窓口

多摩区役所 区民サービス部 保険年金課 9番窓口

郵送での申請をご希望の場合は、上記「申請に必要なもの」(本人確認書類は写しで構いません。)を下記お問い合わせ先の住所宛てにお送りください。

お問い合わせ先

川崎市多摩区役所区民サービス部保険年金課

住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話: 044-935-3161

ファクス: 044-935-3392

メールアドレス: 71hoken@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号173016