ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【令和7年11月7日(金) 開催】第2回青少年星空ウォッチングについて

  • 公開日:
  • 更新日:

第2回青少年星空ウォッチング【参加費無料】

~多摩区から見える秋の夜空を観察しよう!~

 「かわさき宙と緑の科学館」の職員が解説します。午後7時頃から、アストロカー(移動天文車)のモ二ターを使用して星についてのお話を聴いたのち、一人ひとり望遠鏡を覗いて星空ウォッチングを行います

☆日  時:令和7年11月7日(金) 午後6時45分~午後8時30分(受付開始 午後6時30分~)
 ※雨天・曇天の場合は、生田出張所会議室にて屋内プログラムを実施します。

☆会  場:生田出張所北側 「生田っ子広場」(生田7-16-1)

☆定  員:60名(対象は多摩区在住の中学生以下の青少年及び保護者)
 ※申込多数の場合は抽選となります。
 ※大人のみ、子どものみでの参加はできません。 

☆申込方法:下記申込みフォームからお願いします。

☆申込期間:令和7年10月17日(金)17時まで
 ※参加の可否は10月24日(金)までに、申込みの際に登録いただいたメールアドレスにご連絡します。
  期限までにメールが届かない場合は、下記事務局までご連絡ください。

【注意事項】

(1)屋外で行うため、暖かい服装で参加してください。

(2)閉会式終了後解散となります。

(3)車での来場は禁止です。

(4)自転車は所定の場所に駐輪してください。

(5)ゴミは各自で責任をもって持ち帰ってください。

【雨天・曇天の場合】

 生田出張所会議室において屋内プログラムを実施します。
 星についてのお話を聴いたあと、持ち運びができるプラネタリウムを使って星空解説を行います。

 

主催:多摩区青少年指導員連絡協議会(多摩区役所地域振興課地域活動支援係 事務局)

アストロカー(移動天文車)がやってくる!!

昨年度開催した際の様子

アストロカーのモニターを使用して星の解説

3台の望遠鏡を使用して星空観察(望遠鏡1)

(望遠鏡2)

(望遠鏡3)

オンライン手続 | 第2回青少年星空ウォッチング 申込みフォーム外部リンク

  • 申込期間は令和7年10月17日(金)17時まで

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

第2回青少年星空ウォッチング 開催チラシ

お問い合わせ先

川崎市多摩区役所まちづくり推進部地域振興課

住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話: 044-935-3133

ファクス: 044-935-3391

メールアドレス: 71tisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号179209