令和8年4月保育所等入所申込期間中の窓口混雑について
- 公開日:
- 更新日:
窓口の混雑について
10月14日(火)から11月5日(水)の期間、令和8年4月保育所等入所の一次利用調整の申請を受け付けます。例年、10月下旬以降は児童家庭課の窓口が大変混み合うため、早めの申請をご検討ください。
また、認可保育所等の申請以外の手続きをご予定の方につきましても、お待たせする時間が長くなるため混雑期間をできるかぎり避けていただくようお願いします。
窓口の混雑する時期は?
混雑するのは10月下旬から11月5日受付最終日までの後半2週間です。この時期に申請に来られる方が非常に多く、ピークの時間帯は1時間待ちとなるほど窓口が混み合います。受付開始日の翌週くらいまでの期間は、比較的窓口が空いています。
混雑する時間帯は?
時間帯で見ると11時過ぎ~正午、13時~13時半にかけて混み合う傾向が見られ、8時半から10時頃までの早い時間帯が比較的空いています。
混雑予想カレンダー
例年の状況から予想される混雑状況を表示しています。当日の天候等により混雑状況が変わる場合もありますのでご了承ください。

令和8年4月保育所利用申込期間中の窓口の混雑について
窓口混雑の案内(PDF, 268.98KB)別ウィンドウで開く
窓口混雑についてのチラシがご覧いただけます。
関連記事
- 【多摩区】保育所等の申し込み手続き及び申請説明動画の公開について(令和8年4月入所希望の方)
令和8年4月保育所等入所の申請期間やはじめて申請される方向けの申請説明動画についてご案内いたします。
お問い合わせ先
川崎市多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)児童家庭課
住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1
電話: 044-935-3297
ファクス: 044-935-3119
メールアドレス: 71zidoka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号180782
