よくある質問(FAQ)
市政資料やチラシ・パンフレットの所在について知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.12664
回答
1 かわさき情報プラザ
市の広報資料などを提供する場として、市役所本庁舎復元棟2階にあります。市で発行した広報資料などを体系的に整理した市政資料コーナー、パンフレットコーナーがあり、有料でコピーサービスも行っています。また、行政刊行物の販売もしています。
(1) 利用時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
(2) 休日:土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
2 公文書館の市政資料室
市で発行した印刷物などの市政資料が備えてあります。
(1) 利用時間:火曜~日曜 午前8時30分~午後5時
(2) 休日:月曜、祝日、国民の祝日が月曜の場合の翌日、12月29日~1月3日
3 区役所の市政資料コーナー
市政資料を見たいときに市で発行した広報印刷物など市政資料が備えてあります。
(1) 利用時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
(2) 休日:土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
4 統計データ
統計調査の結果や市の人口などの統計データが必要なときは統計資料室(市役所本庁舎9階)をご利用ください。
(1) 利用時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
(2) 休日:土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
5 販売
かわさき情報プラザ(市役所本庁舎復元棟2階)で販売しています。
(1) 利用時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
(2) 休日:土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
<お知らせ>
道水路台帳平面図のデジタル化に伴い、令和2年3月31日(火)をもちまして、中部道水路台帳閲覧窓口(高津区役所1階)を閉鎖し、中部道水路台帳閲覧窓口での有償刊行物販売業務を終了しました。
令和2年4月1日以降は、情報プラザのみで有償刊行物販売業務を継続いたします。
6 市公報を見たいとき
かわさき情報プラザ、公文書館の市政資料室、区役所の市政資料コーナー、図書館に、市の公報が備えてあります。なお、川崎市インターネットホームページから公報インターネット版の閲覧もできます。
(1) 利用時間:月曜~金曜 午前8時30分~午後5時
(2) 休日:土曜、日曜、祝日、12月29日~1月3日
このよくある質問に対するお問い合わせ先
かわさき情報プラザ 電話:044-200-2121
総務企画局シティプロモーション推進室広報担当 電話:044-200-2287
川崎市公文書館 電話:044-733-3933
川崎区役所 総務課 電話:044-201-3122
幸区役所 総務課 電話:044-556-6603
中原区役所 総務課 電話:044-744-3124
高津区役所 総務課 電話:044-861-3121
宮前区役所 総務課 電話:044-865-3123
多摩区役所 総務課 電話:044-935-3123
麻生区役所 総務課 電話:044-965-5108
総務企画局 統計情報課 電話:044-200-2067
まちづくり局 都市計画課 電話:044-200-2720
総務企画局 法制課 電話:044-200-2063
