よくある質問(FAQ)
マイナンバー制度についての問い合わせ先を知りたい。
- 公開日:
- 更新日:
No.61927
回答
マイナンバー制度全般に関することや、「通知カード」及び「マイナンバーカード(個人番号カード)」、公的個人認証等に関して御不明な点などありましたら、国のコールセンター(マイナンバー総合フリーダイヤル)まで御連絡ください。
※詳細は、下記「関連するページ」の「マイナンバーカード総合サイト(お問い合わせ)」を御覧ください。
<フリーダイヤル>
・0120-95-0178(無料)
<一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合>
・マイナンバー制度全般に関すること:050-3816-9405(有料)
・「通知カード」「マイナンバーカード」に関すること:050-3818-1250(有料)
<外国語窓口(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)>
・マイナンバー制度全般に関すること:0120-0178-26(無料)
・「通知カード」「マイナンバーカード」に関すること:0120-0178-27(無料)
【対応時間】
平日の午前9時30分から午後8時00分まで、土日祝日の午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始12月29日から1月3日までを除く。)
※マイナンバーカードの紛失、盗難などによる一時利用停止については、24時間365日受け付けています。
関連するページ
- マイナンバーカード総合サイト(お問い合わせ)外部リンク
通知カードやマイナンバーカード、その他マイナンバー制度全般に関する電話でのお問い合わせ先
- マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)について
- デジタル庁「マイナンバー(個人番号)制度・マイナンバーカード」外部リンク
お問い合わせ先
川崎市総務企画局デジタル化施策推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-0328
ファクス:044-200-3752
メールアドレス:17digital@city.kawasaki.jp
